元気です、ご心配おかけしました。
先生にも「お騒がせして」とお話をしてたら
誰でもその症状を聞けば同じことを想定するよ、と。
確かに目の前で何かに足を挟んだとかでもないし、突然だったもので。
血栓のことしか頭に無かったです。
結論から言うと、「痛めた」その一言です。
でも一時的に足が外れたのか?
(日記でそういう子がいることを知り驚きました)
・・ここまで書いてて。
るな、また右後ろ脚が痛くて歩けなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ
火曜日の夜ほどでは無かったので、私も少し落ち着いて対処できました。
今日は少し足をついていられたので。
程なくして治まったようです。
普段と違う声で鳴くから、私の方があわわわっですよ( ;∀;)
時間は21時半。
先生に電話をしました。
今から来る?預かろうか?と言ってもらえましたが、火曜日ほどではないので経過観察を申し出ました。
それまで飲んでいた薬との相性の為、入院中は軽めの軟骨保護剤しか使えなかったそうです。
明日は強めの薬をお願いするかもしれません。
まだ完治ではありませんね。
しばらく外出は控え、最低限の買い物だけにしようと思います。
例え話ですが、人間の捻挫だってすぐには治らないですもんね。
・・そう思うことにします。
だいじょーぶ、だいじょーぶ!
治る、治る!!
なおれぇーーーーー(´;ω;`)
今夜は下で雑魚寝だなぁ。
ケージINが良いと思うけど、ずっとのケージでストレスがあるようです。
明日にでも部屋を仕切ってタワーに行けないようにします。
タワーが怖いのではなくて、キャットウォークが怖いんですけどね(;'∀')
目を離すとここで寝ちゃうΣ(・ω・ノ)ノ!
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_235325_1.jpg?h=107b15b6c78c103782a3fd387ed27e02)
【メモ】
●22日退院後21時半、その後も一回 食欲あり、カリカリ食べる
●翌朝(10/23)6時一回痛み出す カリカリ食べず、ちゅーる1本
初日20日21時より痛み時間短い
ベンチにも難なく上がっている
目を離してたらタワーで寝ていた。
足はついていて痛がっている時に触っても嫌がらない
タワーで寝ている時にじゃらしを見せると乗ってくるので、元気はあると思う
●静脈点滴の影響か、今朝もまだ尿は無色
昼尿、まだ無色(やや黄身)
●13時、またなる
痛くてというより、見ていると急に足が動かなくなってる感じ?
●14時 ちゅーる1本舐めてしばらくして水嘔吐(中に5センチくらいの毛玉有)
続けて嘔吐(何も食べていないから水嘔吐)
14時10分3回目嘔吐 以降、14時半嘔吐続く
●14時 人差し指の爪ほどの小さな便を2個
最近のコメント