小中学生は、帰る時間だよ〜と毎日鐘(チャイムかな)がなる。どこのうちもその時間には帰ったご飯を作る合図だと思っていた。
だか、姑は、その鐘が🔔なると、畑に行ってしまうし、今日は、一日中天気が良くて洗濯日よりだったけど、その鐘が鳴ったらいそいそと洗濯物をし始める😓
日中何してた❓って言いたい私も夕飯の時間だか日記を書いているし、(今日は、お惣菜のロースカツだからいいやって)
でも、夏は、5時の鐘と6時にチャイムが鳴るし日も長いからいいけど、もう今は、暗くて周り見えないんですよね〜。
だから、5時の鐘は、姑がいなくなる登校時間、困るんだよね〜マジで、時間の概念無い
んだよね〜
そうそう今日は、一日中天気が良くしのぶ様も日向ぼっこしていました。カメラが逆光ですが、気持ち良さそうに寝てました明日も天気がいいと、良いね、しのぶ様😊
![](/img/diary_image/user_213649/detail/diary_235526_1.jpg?h=1d76085aac227b0de004f1fd90db8d99)
![](/img/diary_image/user_213649/detail/diary_235526_2.jpg?h=1d76085aac227b0de004f1fd90db8d99)
最近のコメント