少し前まで7歳からはシニアと言われていたけど人間なら44歳、まだまだ若い(^O^)/
環境省が出してるデータによると
・生後6ヵ月まで:子猫期
・生後7ヵ月~2歳:青少年期
・3~6歳:成猫期
・7~10歳:中年期
・11~14歳:高齢期
・15歳~:後期高齢期
だそうで、2ニャンとも中年真っ只中ってところかな~。
ナヲちゃんくらいの若い時と比べれば多少ノリが悪くはなったけど、まだ良く遊ぶし運動会も欠かしません。
毛艶だってピカピカだし、ごはんだってよく食べる🍚
顔だって老けてないのよね~(笑)
だって皺なんてないもの🐱

それにワタシより断然学習能力が高いのよ。
この7年、ワタシのネコ語は未だに覚束ないけど、みんにゃは確実に日本語を習得してるわ。
ワタシのネコ語が未熟なのも分かっていて、お返事もちゃんとしてくれます。
鳴くだけじゃないの、アイコンタクトにボディーランゲージも屈指して分からせようと大変💦
本当に賢いな~💓
そして好奇心旺盛な新しい物好きも健在♪
これがきっと脳トレになってるのかな( *´艸`)

ある研究によると、猫が老けたな~と感じるのは猫生の最後の1年だそう。
7年も一緒にいて酸いも甘いも嚙み分けてる2ニャン🐈
猫生もまだ前半と信じて、これからも元気で暮らそうね。
いずれは猫又になってギネスに載るぞ~!!!

で、猫又まで頑張るとすると、シニアって幾つからなんだ💦
最近のコメント