重要文化財『牛伏川フランス式階段工』
へきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 141メートルも続く石張りの水路に
19段の段差があるんだにゃ♪

[くる] ウッキーーー♪
[うに] にゃんと、、
明治時代から工事が始まって、
大正時代に完成したものらしいにゃ!!
コンクリートは使われてないにゃ!!

[くる] ピギーーー!!
[うに] 古くは江戸時代から
新潟県の信濃川でいっぱい
災害が起こって、
その主な原因が上流にある、
この牛伏川の土砂だといわれていて
砂防工事が行われ、
この水路ができたんだにゃ。
造りのひとつひとつに
ちゃんと役割があって、
いまでも機能してるんだにゃ。
スゴいにゃあ………………♪
[くる] クルッピーーー!!
[うに] たくさんの堰堤があるにゃ♪
小さな滝を見に行くより
見応えあるにゃ♪

[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] 紅葉もキレイにゃ♪
くるくる、落ち葉の絨毯に
寝転ぶにゃ♪

[くる] ジュータンジャーーー♪♪
ゴロゴロ………………
[うに] こういうのを、
『猫が寝転んだ』と言うんだにゃ。
[くる] …………………💧
[うに] ここは森の中にゃから、
夏に来ても涼しくて
気持ちいいと思うにゃ♪
………今度は夏に来たいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくる、白馬へ!!
☘️白馬の新蕎麦とガレット
☘️癒し系最強お蕎麦屋さん再び!!
最近のコメント