最近なるべく毎日 皆んなの歯を磨いてあげるように頑張ってます。
自分が、歯は大事だな、ってこの歳になって思うようになったからです。
皆さん歯医者さんは どのように選んでいますか?
なるべく短く書きますので、読んでいただけると嬉しいです😊

虫歯を知ってて1年以上放置してたが我慢できず
① 2018年3月12日 友人の勧めるS医院に電話するも、予約制だと断られる
仕方ないのでHクリニックに電話、直ぐ診てくれた
「なに、保険で治療したいって⁉︎直ぐダメになっちゃうよ❗️」
(要するに、この貧乏人が💢っけ!の態度)
ここは4月7日を最後に、3回で止める
② 4月8日 新しく出来たMデンタルクリニックに飛び込むと、「んーん、どうぞ!」と診てくれた
気になったのは、使い古しのような使い捨て手袋をポケットから出して はめること
治療中、赤い光が目に入って辛い!と言うと、恐ろしい剣幕で
「患者さんに苦痛を与えるようなことはしていません❗️」
赤いライトが それだったんだな、クリニックによっては目隠しをするものな、と後から思う
「じゃあ今日は被せますね!」と言われて
えっ、詰めるんじゃなかったんですか?と問うと、これまた凄い剣幕で
「被せるって説明したじゃないですか💢トラブルは嫌ですからね❗️」
私の認識、被せるというのは、歯が見えないように すっぽり覆うことだった
それでも行き続け、極め付けはHクリニックで治療済みの歯が酷く痛む!と訴えた時
「分かりません❗️よそのクリニックで治療が済んでるんだから開けたりしません❗️謎の痛みです💢」
これまた凄い剣幕で怒りを露わにした
結局ここは15回も行って、7月3日で止める

謎の痛みかあ。。。テレビで丁度のタイミングで「非歯原性歯痛」についてやっていた
③ 7月10日、家から遠いSペインクリニックに行ってみた
歯が悪いんだと思うから、紹介する歯医者に行ってみて!と言われ、そこから徒歩10分のK歯科医院に
酷い痛みの右上を開けると、恥ずかしいことに中が腐ってて、神経を抜くことに
何回目かで型をとるも、歯が割れて詰め物ムリ!クラウンにしましょう!土台は自費で13000円!
他にも2本、治療を要する歯があり、詰め物は白いのがいいのだけれど、、、と言うと、
「保険外になるよ!どうせ他にも金属 入ってんじゃないのよ❗️」と罵られる
お金がないって惨めだな、と思いながら銀歯2本誕生
いろいろシミる歯があると言うと、「万年歯槽のう漏だよ❗️」とまた罵られる
11回も行って、9月28日を最後に止める
④ 予約制だ!と最初に断られたS歯科医院、②のMデンタルクリニックが休みの日に
痛みが酷くて耐えられない!と直接出向いてさえ、予約がいっぱいでダメ!と
断られたS医院の予約をとり、10月1日から通院する
S先生は手袋を取り替えず良く手を洗い、治療中は石鹸の匂い、ああ、使い捨てしないんだ
③のK歯科医院で治療済みのクラウン、11月1日、すっぽり取れて11月19日、根っこを抜くことに
そして、「4本のブリッジにしましょう!」と言われ、1本ずつの値段が全部違うことを知る
最初の話より高く、税込で30万円くらいで、良い歯を3本削るし裏側は真っ黒だ!と聞き、悩む
保険ですれば安いけど、表も4本真っ黒だとのこと
歯石とりを頼んでも、他はさほどでもないから前歯だけ!のやり方
ここは10回行ったが2019年2月20日で止めて、
30万円近く払うのならインプラントを考えたい!と伝え、紹介状を書いてもらうことに

⑤ 2019年3月2日、M大学病院へ
インプラント希望者は全て自費‼︎ レントゲン5400円、CT32400円、そして見積もりが出て101万円😱
抜いたはずの根っこが1本残ってる!と言われる
自分で見つけたF歯科医院に電話すると、そんなにかからない!との返事
4月4日、M大学病院からCTとレントゲンのコピーを2160円で買いに行く
紹介者S先生に、この人はウチの大学病院ではインプラントを入れません!という
手紙を渡すように言われる ここは3回で止める
⑥ 4月12日、F歯科医院へ
インプラントの話は進まず、唾液検査は自費1000円、歯周病検査、歯石取り、掃除、これを6回
見積もりが出て、35万円と消費税だが、安全を期して、真っ直ぐきちんと入るように
プラス5万と消費税!と言う
2019年 8月1日、やっとインプラントの手術 残ってた根っこを抜くのに時間がかかる
会計432000円 消毒に抜糸、レントゲン2回に型とり、12月25日、やっと歯が入るが、
翌日取れてしまい28日再びハメてもらう
2020年 1月29日、前回の仮止めのはずが取り外せず、そのまま完成とする
これで19回 通ったことになる
引越しして来られなくなった時のためにインプラントの番号を教えて欲しい!と言うと先生が
「カルテに貼り付けてしまったから、今度!」と言う
メモでも良いから、と頼んでも、「いやあ、ちゃんとしたのをこの次渡しますよ」
⑦ 2月12日、痛い歯がありNモール歯科に電話すると、すぐ来てください!と優しい対応
F歯科医院は予約が1ヶ月先になるから行かれないし
9月28日までに12回 通う 何十年もシミてた歯や、痛いところが嘘のように全く無くなる
これからは2ヶ月に1回の掃除に通う 歯周病も問題ない!と言われる
でも聞いてみた
別の歯医者で言われたのだ、私は良い状態でも、歯槽のう漏の人!なんですよね?と
すると、「いいえ!大丈夫です!」の返答に驚き

F歯科医院からインプラントの点検の知らせが来ないので10月9日に電話すると、
患者が自分で都合の良い時を言って予約をとるのだ!と受付の院長夫人が、相変わらずの
ツーンとした美人の声で言う またも不愉快
インプラントの番号、行った時にくださいね、と言うと、少し待たされて
「今 口頭で言いましょうか?」などと言う
行った時に紙に書いたものをくれるよう頼んだ
予約が取れたのは10月27日 歯科衛生士の人がインプラントの番号が印刷されてる紙をくれた
歯科衛生士も先生も、ちゃんと手入れが出来てて何も言うことはない!との言葉
そりゃそうだろう、2ヶ月に1度掃除してもらってるんだから
でもまた同じことを聞いてみた
やはり「いいえ!歯周病は大丈夫です!」の答え
私は人様に、自分は歯槽のう漏なんです、って言わなくて良くなったんだ、と素直に嬉しい
だがまた帰りの会計5000円を払った後で不愉快にさせられる
ツーンの美人が「半年後の通知、要りますか?」「はい!」と答えると、
「じゃあ、これに住所と名前を書いてください!」それは通知用のハガキだった
「えっ、自分で宛名を書くんですね?」「そうです!」
書いて渡して「宜しくお願いします」まで言ってしまった自分に腹が立った
どうして「へえ、そっちが書かないんだ!なら要らないよ!めんどくさい!不親切な!」って
言わなかったのだろう
次の⑦Nモール歯科は12月3日
2018年3月から始まって、2年7か月以上経ったわけで、最初に虫歯かな、と思った時に
今の歯医者さんに行ったら良かったんだなあ、と物すごく後悔
歯がこんなに大事だったなんて、こんな歳になって初めて痛感するバカな私
今日は大五郎🐶が7歳の誕生日✨犬用ケーキ買いに行かずゴメン🙇
明日 兄と奥多摩に行くけど、誰を連れて行こうか考え中です😊
おまけ

ホトトギスが咲いています
長い話、愚痴にお付き合いいただきまして、誠に有り難うございました😊
最近のコメント