この方こそ、キリストです。」

年中行事の中でクリスマスってどんなものでしょう?
子供時代の楽しい思い出?
家族、恋人、友達との楽しい思い出?
暖かなふんわりとした雰囲気が、クリスマスにはありますね。
私は、クリスマスの意味について、毎年、色々な子供達に語ってきました。
クリスマスの意味は、
<全世界を創造するに携わった神の子が、
貧しい家の小さな存在として、天から下った日です。
其れは、神の人類救済計画でした。>
救済‥罪ある存在の人間を罪から解放する。
クリスマスは神の愛を感じ、与える為に、愛する為に、尽くす為にある日に思えます。
聖書の「受けるより、与える方が幸いなり。」という言葉をかみしめます。
さて、家の夕飯です。
4人分を並べると一杯に見えますが、よく見ると一人分は、それ程でもないでしょう。

ケーキは、姪の手作りです。とても美味しかったです。
もう1つは、私が焼いた抹茶シフォンに次女が始めてデコレーションしました。
ガウディみたいで好きだな~。これもまあまあでした。
さて、皆に見つめられて、悪戯も出来ずに畏まっているChiroです。
ジレンマですね~。触りたい、確めたい、Chiroの心の声が聞こえてきそうです。
逝けない事と思っているようで、絶対に見ている前では、悪さはしません。

料理のメインは、コック・オー・ヴァン(コックバン=鳥の赤ワイン煮)です。
例年、教会でとても受ける料理です。手羽素を30~50ピース持って行きます。
自宅分も作るので、かなり作っています。
今年は家族の分だけ、大目に2日分仕込みましたが、何時もの3分の1の量です。
今夜は、スパにします。このソースのスパは美味です。
野菜と、白身魚のスープ。此れは、あっという間に出来ます。
林檎と大根のサラダ、此れだけですよ。
此れから、プレゼントの交換です。
長女からは家族に電気ストーブです。
次女は、秘密だそうです。もう直ぐ分りますね。
夫には、DVD。私は膝掛けを貰いました。
今日は残り物で贅沢に過ごします。
結局ニャンズは、シフォンケーキをChiroが貰い、(今日の料理は玉葱が入っているんです。)
なぜか、逃げたCwoは、何時もの猫缶と鰹節でした。
プレゼントも、あの帽子とケープだけ?? チョッと酷くない?
最近のコメント