猫の座り方はイロイロあれど、一番人間クサく感じるのは『スコ座り』
『オジサン座り』とも呼ばれるようですが、
確かに、オヤジっぽいし、そう見える。


ウチでは、ハナちゃんもやりますが、 テルちゃんがしてるトコロはあんまり見かけた記憶がナシ。
スクちゃん ⇒ 大柄・手足長い・筋肉質っぽい
ハナちゃん ⇒ 小柄・手足短め・むっちり
テルちゃん ⇒ 小柄・手足長め・ほっそり
腰椎の数が人間より2個多い猫にとっては、それほど苦痛ではないそうなのですが、
『スコ座り』する理由としては、
・腹なめや股なめをするため
・できるだけ体重をかけずに座れる
・関節の痛みを避けている
https://www.konekono-heya.com/syuusei/sco-zuwari.html
https://petpedia.net/article/605/suko_suwari
・・なのだそーです。にゃるほど。
確かに最中、スクちゃんの『スクちゃん』がひょっこりはんでした(笑)
スクちゃんの、おっちーような小さな背中。


キライじゃないです。
おじたんっぽいけど、にゃんだか平和。

静岡は、まるで春先のようにポカポカした陽気で、
ここ2日くらい部屋を裸足で過ごしています。
スクちゃんの隣で寝ていたユキたんは卒業して、
以前より、にゃんこのご縁でつながった人と会うコトが増えましたが
コロナ禍以前から、引き篭りの私の生活スタイルは変わっていません。
インフルエンザのようになくなることはないと思いますが
終息を迎える日まで、そして、その先も、
それぞれのおうちのみんにゃの大きな小さな幸せが、
どうか、壊れず、続いてゆきます様に。