とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

大脱走! ハッピー神無月 さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! ラキシア さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! あめちゃ さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! 猫坊 さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

ハンドメイドしてみた
2020年11月23日(月) 426 / 4

昨日は秋晴れでしたね。気持ちのいい青空でした。


午後からブッコさんのトイレの大きい方を丸洗いしましたよ。
本当は午前中のうちから手をつけて、大小両方洗えればよかったのですが、この季節になるとお昼近くまでなかなか霧が晴れず、両方同じ日に済ませることは難しくなります。
近くに最上川が流れているので、川霧があがってくるんですよね。


さて、ハンドメイドのこと。

とうりん家にはミシンがありませんでした。
ずーっと前はありました。そのミシンで母が私のために体操着入れなどを作ってくれました。
ただそのミシン、とても調子が悪くて。しょっちゅうミシンの修理を頼んでいました。

メーカー名、言ってもいいかな、リッカーミシンでした。
リッカーの倒産のニュースが流れた時は「そりゃ、あんなに故障してばかりじゃねー」と母と話していましたよ。

そんなこんなでいつの間にかミシンは無くなり、うっすらともう1台あったような記憶がありますがそこは定かではなく、ずっとミシンがないまま過ごしていました。
しょっちゅう使うものじゃないけど、あれば便利だよね、と母と話していたところ、ある日母が「安売りしてたから買ってきた!」と、コンパクトミシンを買ったのです。

とはいえ、すぐに何か使う事はなくずっと置きっぱなしだったミシン。
そこにこのコロナ禍によるマスク不足がやってきたのです。
私は幸い店頭からマスクが消える前に確保することができましたが、思った以上にマスクの品不足が長く続いたので、「これは不織布のちゃんとしたマスクは秋冬のために残して、夏の間は布マスクで凌いだ方がいいのでは。せっかくミシンもあるんだし」と、マスク作りに挑戦することに。
考えてみたら、このマスク不足のせいでミシンも売り切れてなかなか買えなくなっていたんですよね。母はその直前にミシンを買ったわけで、ナイス母!といったところです。

楽天を見ていたら、涼し気な和柄の生地を使った手作りキットがあったのでそれを購入して挑戦。


初めてにしてはなかなかの出来じゃない?なんて思いましたが、よーく見ると。


わかりますか?なんか歪んでいるの。
さらに縫い目が曲がったり、うまく縫えなかったりで何度も縫ってはほどき、縫ってはほどき、を繰り返したために生地も傷んでしまっています。

私は家庭科が得意じゃなくて、成績もいい時で3だったので、上手に縫えないのはわかっていたけど、今回マスクを作ってみて、縫製以前に裁断すらまともにできないんだ、とわかった次第。

でも久しぶりにミシンをいじってみたらなんだか楽しくなって、お弁当袋も作ってみました。


以前、勤めていた会社を辞める時、一緒に働いていた人が記念にとお弁当袋を作ってくださったのです。
しかし10年ほど使ううちに生地は擦り切れ、落ちない汚れもついてきて。もう限界かな、と100均で買ったお弁当袋を使っていましたが、所詮は100均というか、生地はテカテカで安っぽく縫製も雑、なによりサイズがちょっと小さい。
なので捨てるに忍びなくなんとなく取ってあった頂き物のお弁当袋を裏返して、見様見真似で作ってみました。紐は頂いた物の紐を使わせてもらっています。
これも細かい所はいろいろと駄目なんですが、説明も何もないなか作った物だからしょうがない。
お弁当袋を作ってくださった方を懐かしく思い出して、それだけでもちょっと暖かい気持ちになりました。
次に作る時には、もっと上手に作れたらいいな。



プリーツマスクにも挑戦しましたよ。
これは立体タイプだとせっかくのぶどう柄が途中で切れてしまってもったいないと思ったので、プリーツタイプを作ってみました。ちなみにこのぶどうは「デラウェア」っていうんですよ。
もっと簡単そうなプリーツマスクもありましたが、見た目のいい面倒くさそうなタイプにわざわざ挑戦しました。これも縫ってはほどきを繰り返しやっとできました。できあがった時はもう達成感というより、「はぁ~、やっとできたー」という疲労感の方が大きかったですね。

家庭科は苦手ではありましたが、もしミシンがあったら、パジャマなど手作りしたいと思っていたので、そのうちに挑戦したいと思っています。
コンパクトミシンなのでちょっと大変そうですが、挑戦してみていろいろ作ってみたくなったらもっと良いミシンを買おうかな。
ひとつ楽しみが増えました。

あれ?今回ブッコさんの写真が無い。
写真は無いけど、ブッコさんは相変わらず可愛いです。
30 ぺったん しらたま(ΦωΦ) しらたま(ΦωΦ) にゃるる にゃるる たまごじぞー たまごじぞー 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ harinee harinee コナニャー コナニャー まおちん まおちん ラキシア ラキシア jt jt バーマン バーマン ヒカルのママ ヒカルのママ ちゃーた ちゃーた ミントノリ ミントノリ fuu2011 fuu2011
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2020/12/29

harinee 2020/11/29

コナニャー 2020/11/28

まおちん 2020/11/24

ラキシア 2020/11/24

jt 2020/11/23

バーマン 2020/11/23

ちゃーた 2020/11/23

ミントノリ 2020/11/23

fuu2011 2020/11/23

リエアリー 2020/11/23

猫絵 2020/11/23

su-nya 2020/11/23

金太先生 2020/11/23

中村屋 2020/11/23

メグミ 2020/11/23

もえk 2020/11/23

お祭り小僧 2020/11/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

白猫ゾッチャ
2021/04/03
ID:ZWyP5TdxVA6

チョビちゃん、ヘソ天‼️
すごいね〜ビビりながらもお腹見せるのね。
うちの子ってヘソ天する子、いたかしら?
ふぅが少し見せてくれるけど、こんなにもなでなでできないなぁ。
チョビちゃん、本当に甘えん坊なんだね。

あ、ふぅがお父さんと仲良ししてるところとかに私が行くとささっと逃げます。
見られたくないのかしら。
びびりーーーですね^_^

チャムりん
2021/04/03
ID:nVBxHzlM.GM

チョビはとても警戒心が強い子だったので、こんな風に全身で喜んでくれるとは思っていませんでした。
我が家に来た頃は、ご飯を食べるだけの警戒心の塊だったし。
多分チョビは人に甘える喜びを知らなかっただけなんでしょうね。

冬に家に入って、約半年でここまで来ました。
最近は、私や兄が通りかかっても毎回逃げる訳ではなく、その時の気分みたい。

ふぅちゃんとは、共通点多いですね。
元反野良だし。
ふぅちゃんがチョビ、旦那さんが我が家の母と被る感じ〜〜。
徐々に慣れているところもそっくり。
チョビも、もっと慣れてくれるかなぁ〜〜。
期待しちゃいます☺️

心&美々
2021/04/05
ID:GcD8dZwIHcE

まあ、気長に待つしかないですよね。 それでもここまでなついてくれたことに驚きですし、家猫ちゃんとしては異例のスピードで慣れてくれたんではないでしょうか。
今年はどんな姿を見せてくれるのでしょう。 楽しみですね(^_-)-☆

チャムりん
2021/04/05
ID:AavW6jile7s

チョビね、元々家猫の素質は高かったのよ。
トイレも一発OK度すぐ覚えたし、変なところで爪もとがないし。

ただ臆病なのは変わらないわねぇ。
これは性格というか気質だから、このまま変わらないのかもしれないけど☺️💦
ぶっ飛んで逃げなくなっただけ、大進歩ですけども。

りりこ
2021/04/06
ID:.CvT/qKSTEE

お久しぶりです🌸

チョビちゃん、ふっくらとして可愛いにゃんこちゃんが目に飛び込みました。愛らしい~~💕
チャムりんさん家にかなり慣れたご様子ですね。甘えた姿が可愛らしいです。
マミヤ君とチャムちゃんの面影を想わすようなチョビちゃんのお姿に 思わず目が細まりました😊
チョビちゃん、沢山甘えちゃおうね!

チャムりん
2021/04/06
ID:gmuLgLaqAVk

お久振りです。
お元気そうで何より。


一昨年の年末にライカが旅立ち、外猫警備隊員不在の中去年の今頃フラッと現れた迷い猫(多分、心ない人に車で置き去りにされた捨て猫💢)がチョビです。



この時は外で飼おうと思っていたのですがひと月後にまさかの出産、でも子猫はすぐに旅立ってしまい、6月に避妊手術をし、一旦はリリースしたのですが、10月頃気温の低下と共に食欲が落ち痩せてきたので、捕獲。

冬のみ室内で過ごさせ、春にまた半野良に戻そうかと思ったのですが、冬に雪の中でハーネスすっぽ抜けイリュージョン捕獲騒動に発展。

寒さに耐えられず、室内で使っていたお気に入りのベッドを物置に置いて誘き寄せられたのですが、暖かい時はきっとこの方法は使えないだろうし…、お外の警備隊の就任は諦め改めて家猫生活をスタートした経緯があります。


物凄いビビりーで、触ったり撫でたり出来るようになったのは、お家に入った晩秋以降です。
今でも早足でそばを通り抜けようとすると逃げられます💦




恐らく前の家では甘えさせてもらえず、人と交わった経験がなかったのでしょう。
今はこれでも大分慣れた方です。
仰る通り、チャムとマミヤを足して2で割ったような容姿。
黒白にゃんと縁があるみたいですね、チャムりん家は☺️
でも、横広衣顔の形はライカにも似ています(笑)

これから繁忙期になるので、空と同じ居間にケージ並べられないから、玄関フードにケージを置いてチョビ用の部屋にしました。
出かける時とかはここに入れます。
空のケージより一段低いですが、殆ど寝ているだけなので不満もないようです。


甘えん坊なのは、空と同じ。
先代のお嬢様チャムがクールビューティーだったので、空やチョビが甘えん坊に感じますが、喉鳴らしてくれるのは嬉しいですよ。
空とチョビ、2匹とも個性的でどっちも可愛いです。
世代交代しても、変わらず猫馬鹿猫大好きチャムりん家は、変わらないで〜〜す😄

りりこ
2021/04/06
ID:.CvT/qKSTEE

そうだったのですか。。。
出産の経験ありで子猫を全頭失ったとは、可哀想でした。
自然界の摂理、そんなこともあるのでしょうね。
ライカ君の旅立った後に チョビちゃんが到来でしたか。
警備隊長が見張っていたら 来れなかったでしょうね。
これも めぐり合わせなのでしょうか。

ビビりな性格な子なんですね☺ 触れるまでにしたのは 猫好きチャムりん一家のおかげですね。素晴らしい✨👏
甘えることを教えて貰えて チョビちゃんは幸せね。
これからが楽しみですね。
空ちゃんとチョビちゃん(^^♪ 世代交代したけれど 猫ちゃんラブリーな猫ライフを送られて🐈
チャムりんさん、良いですね(^_-)-☆ 癒されますね。
猫は幸せを運んでくるから... 皆さんが幸せそうで 嬉しくなりました💕
猫😸って、 いいですよね。大好きだな~~

チャムりん
2021/04/06
ID:xnctKZwEjGs

最初にご飯を食べさせた時、異常にがっつくな〜よほどお腹すかせていたのね、と思ったのですが実はこの時すでにご懐妊状態だったのです。

子猫は多分2匹でした。
1週間位は父を吸った形跡あったのに、その後他所猫よもぎ君に言い寄られ逃げ回っていたのにすぐに忘れたみたいに仲良くなって子猫がいるのに??と思ったらすでに子猫を亡くした後だったみたい。
自分もまだ未成熟だったから、子猫も未熟児だったのかもしれません。

そうなんです。
ライカが元気な頃なら追っ払われていたでしょうし、多分ライカが我が家の今後を心配して巡り合わせてくれたんでしょうね。
空はチャムが、チョビはライカが縁を繋いでくれたと信じています。

チョビが他の猫と一緒にいられないので、別々に生活していますが、お互いの存在は道めあっているようです。
恐らく人間だけでなく、猫同士の交流もなかったんでしょうねチョビは。
空は兄弟姉妹と3匹と一緒だったので、遊びたくってうずうずしてるけど、チョビの性格では無理そう。
チョビもひとり遊びは大好きなんですけどね。

空は私か兄が遊び相手。
まぁ、それぞれのルーティンは出来ているし、棲み分けもしてるからいいんですけどね・


空はともかく、チョビは青天の霹靂で突如現れたにゃんこですが、家族にだけ甘えるといのも、気を許してくれたって事だから嬉しいですよ。
ビビリーでも可愛いから許す(笑)
これからもも、賑やかなチャムりん2に以上が続きますように、見守ってて下さいね😉
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 182 5 23

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 144 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 151 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 114 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 140 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 160 6 30

自分へのご褒美

迎春 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな一年になりますよう、お祈り申し上げます。 ご褒美 心理テストが好きです。 100%信じている、...

2025/01/01 165 12 27

背徳の囁き

近頃、『背徳』という言葉を見かける機会が多い気がします。 『背徳』とは、岩波国語辞典によれば“道徳に反すること” そんな言葉が流行るなんて、世も末じゃのう… だけど、その実“カロリー高め...

2024/12/22 146 2 25

3回め

11月9日は、ブッコさんの3回めの命日。 ブッコさんがいなくなって、もう3年経つんだね。 最近では、ブッコさんを想って涙を流すことはもうめったにありません。 だけど、毎日のように思い出...

2024/11/11 154 4 32

ちょっと嬉しい💓

秋の陽射しが、家の中まで入って来るようになりました。 窓辺のベッドでまったり。三毛みけシスターズ。 きゃわわ(/▽\)♪ んー、でもちょっと困ったぞ。 少しピアノの練習をしたいん...

2024/10/29 160 6 31