数年前に水道管が破裂して修理に来てくれたおじさんが入室して以来で、この度は蛇口の交換です。
正直身内すら入るのを拒んでいる私・・・少ない友達とも外で会うのみ。
だってねウチはまず玄関が2人入ってギュウギュウの二重扉で、入るとすぐ猫の通路として板が渡してあるのでぶつからないように身をかがめて入ったら次はIHレンジ台とともだちくんのケージの角が向き合っていて身体を横にしてそこを通り抜けるんだよね、そんな仕様なんだよね。
むりむり、そんなんむりやん他人様に強いるの。
だから他人様が入る時は内扉は開けておいてあげて、あとケージとかずらして通路も人が通れるように確保、猫は当然奥の部屋にみーーーーーーーーんな移動&閉じ込め。
数年ぶりの一大イベントの事前準備は大変でしたけどおかげさまで蛇口交換はすぐに終わり、9時半には自由の身に♪
午前半休を取っていたのでこの後はワクチン小祭りへ移行♪
11月は毎年光ちゃんのワクチン。
光ちゃんはひとり別の病院に掛かっているのとまだ若いのでちゃんと1年毎に通っています。
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_238013_1.jpg?h=12806ee8d9ceeeb504ee183ae382fd7a)
もう4歳だけどまだまだお子ちゃまです。
いいのだよ永遠に死ぬまで子供のままでいいのだよ。
この甘えん坊将軍め♡そのままでいて♡
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_238013_2.jpg?h=12806ee8d9ceeeb504ee183ae382fd7a)
子猫のケージが開いてると入ってすかさず自分の部屋認定、まぁ、光ちゃんの得意技やしねw
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_238013_3.jpg?h=12806ee8d9ceeeb504ee183ae382fd7a)
で、この目、まだ完治してなくて、改めて目薬が2本処方されました。
あと、歯磨きするように云われました・・・ハードルたけぇぜ。
余談ですが今回蛇口を譲ってくれた動物嫌いの姉1が装着された蛇口を見たいと云い、猫沢山いるけどいいのか(できれば入らないで欲しいけど蛇口くれたし困ったな)と確認したら少しだけだからいいと云うので部屋に入れました。そしたら光ちゃんを見てハンサムハンサムとめっちゃ褒めてくれてこっちがびっくり(笑)そりゃぁね?ウチの王子担当やし、400gちょいから育てた自慢の息子ですけ( *´艸`) 猫嫌いでもビジュアルの良さは分かるんじゃね?
でもビジュアルは昔から可愛いのにネコジで里親探ししても見つからなかったね。
今回保護した子猫も見つからないのではと既にネガチブな気持ちになっているとゆう。。。
子猫だからか?手を挙げてくださる方はいらっしゃるけど、条件読んでないすよね?この件について齟齬ありますけど対応策は?と詰めてみると猫を愛してるし大事にしますっていう猫愛で押しとおそうとなさる。猫愛なら私だってあなたよりあるよ?このこ一番愛してる保護主である私がこの子の将来を考えて条件提示しているわけで、愛だけで渡せるなら、渡さないよそもそも、愛だけではどうにでもできない部分があるからこそ旅立たせたいんだよより幸せになってもらう為の家族探しなんだよ。ああ、不安しかない。今よりいい暮らし、20年宝物として大事にしてくれる伴侶を求めているのです。元々人が苦手な私ですから知らない人とやり取りして信頼関係を築くという行為は正直しんどいしやっぱり不安しかないけど、がんばります、ぐちってしまった。。。
ちなみに大人猫で里親探ししたえくれあと黒助は手すら挙がらなかったね。あんなすごい宝物がその辺うろうろしてるのに気付かないひとたち残念だろ、一緒に居たら可愛くて食べたくなっちゃうのにな、気付かないんだな。。。
ちょと文章のおかしな箇所の直しで再編集しに来たんだけど変にぐち入っちゃったなでもまぁ私の今の本音なので。
話を元に戻して、光ちゃんの帰宅後はすかさずイチゴのワクチンへ。
イチゴの掛かり付けはみんなと同じところ。
本来は6月に接種の予定が、私がマイケルに貼り付き状態だったのでズレ込んでしまいました。
いっちゃんはもう6歳半だからね、ちゃんと生ワクチン打ってるから多少ズレても大丈夫。
てゆうか、生ワクチン1回で8年効果があるって云う話も聞いたし、あくまで話ね、エビデンスは未確認。
あとイチゴは寝てる時しか爪切りできないから、伸びてるとこ切ってもらった。
今イチゴはなんの問題もなし!
一時はジョイントマット食べてて色々ありましたが・・・
ジョイントマットがあればかじったり食べたりするのは変わらないので今後も誤食には要注意ですね。
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_238013_4.jpg?h=12806ee8d9ceeeb504ee183ae382fd7a)
いっちゃんはストー部の副部長なのでいつも部長のピノコさんか部員の黒助とセットになってしまう(о´∀`о)
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_238013_5.jpg?h=12806ee8d9ceeeb504ee183ae382fd7a)
記録も兼ねたんで長くなってしまった。
お付き合いありがとうございました。
猫は宝物ですわ。
大事にしまって愛でるに限るし。
最近のコメント