蝶よ花よと育てられ、家族皆に甘えて可愛がられ一番幸せな時間だったかもしれません。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_238056_1.jpg?h=22f480cbfe6a7130bdc230f44c2d9609)
カメラに戯れて、空ちゃんパンチを繰り出す1秒前(笑)
年が明け、春の農作業が始まった頃突如、外にチョビが現れ色々あった末、家族に迎え入れる事に。
結果、空だけに時間を掛けられなくなって、少しご不満だったかもしれません。
それでも、生活区域が居間とお外だったので、2匹が出会う事もなく平和な日々が過ぎていたけれど…
気温が下がってきたので、チョビが玄関フード内で暮らす様になり、約1年振りに家の中に猫が2匹いる生活に。
最初は、廊下で遊ぶ時もチョビを気にしてあまり戯れなかってけれど、最近は大分慣れた様子。
玄関フードと居間のキャットゲージと…居住区域は別々だから、チョビがお外で過ごしていた時と基本的には何も変わっていないからかな?
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_238056_2.jpg?h=22f480cbfe6a7130bdc230f44c2d9609)
あの子がお家にても、あたちの生活に支障ないから別に良いわよ〜〜〜。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_238056_3.jpg?h=22f480cbfe6a7130bdc230f44c2d9609)
こうして変わらず甘えさせてくれたら… no problem♬
チョビも、玄関フードに居る時は落ち着いているけど、一度居間に連れてきたらビビりまくりで警戒し、固まっちゃうしねぇ。
2匹が一緒に寛いだり遊ぶ様になるのには、何年も掛かるんだろうな。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_238056_4.jpg?h=22f480cbfe6a7130bdc230f44c2d9609)
まぁ、あたちは今のままで良いのよ。
寒い時にはこうしてベッド用意して貰って眠るから。
そうねぇ、まずチョビが誰かと一緒に過ごす事になれないと、この先のステップには進めないよね。
大体、猫じゃらしにもおもちゃにもボールにも反応しない子なんて、初めてだし。
普通一緒に遊んでいるうちに仲良くなると思うんだけど、チョビが相手だとしれは期待出来そうにない。
遊ばないから、運動しないからなんだかチョビが肥えてきた気がする…
空、チョビに遊び方教えてくれない〜〜?😓
最近のコメント