こっちが慣れてきたのではなく、
遠吠え鳴きはしなくなったようだ
よかったよ~ きじちゃん (笑)
もみじちゃんです(^^;;
もみもみ、もみたん♪ 呼んでますよ。
もなかの縄張り阻止行動も
ほとんど、しなくなりました。
虫の居所でたまに吹っかけてますが。
これはもう
みんな被害者なんで、わたくしらも... 😅
きなこの「シャー💢」も落ち着きましたが、
必要以上に近付けば


こうなります。
保護して24日目...
私が当初、勝手に感じていたのと違って
少しずつ、見方が変わってきました。
例えば
高い所の昇り降り... 苦手なんだろうなぁ
勝手に思っていたのが、
スパイダーマンのようにケージを昇り、
キャットタワーやキャットウォークに
飛び乗りしていたり...
ちなみに
そのキャットウォークの棚で
わたし、ゴハンの準備するのですが、
準備しはじめると
必ず、もみじさんもその棚に乗ってきては
じーっと、ゴハンを待ってます。
なんで、そのまま
そこでゴハンをあげてます。
今ではそこがもみじのゴハン場所 (笑)
もなかと同じのようで、お腹が急所?
お腹ナデナデすると
ホールド連発キックされちゃいます
ネコジャラシに見向きもしなくて、
もの静かに寝ている姿は
6歳以上だよなぁ... と思ってたのが、
ネコジャラシに反応するようになって
案外、無邪気なんだなぁ
思いなおしたり
最近は
みんなと遊びたいんではないかなぁ
その姿には、
やはり2~3歳の無邪気さ感じます。



まだまだ、
みんにゃの輪の中に入れなさそですが、
いつか、
きっと、
そのうち...
みんなの和 (輪)の中に、
もみじもいる日... は訪れるでしょう 😊
てかさ、
もみじさん
猫マンガに出てくるようなお顔してるなぁ
わたし、観てます。
ユニークなお顔?
いつも無垢な表情が可愛い 。
うんちの話...
皆さん、いい排便ではありますが、
以前から
みんなのウンチの硬さはどうなのよ?
気にしてて
わたしにとっては
神のフードである消化器サポートを
メインフードに混ぜてみようか...
いつも考えていて
実行したところ
結果、よかったんですが、
きなこが3回ほど
15cmほどのなが~いウンコを!💦💦
まぁ、すげぇウンコ(@_@)
わたしのより、スゴいゎ😰
あんだけのモノ排出できたら
さぞかし、お腹もスッキリだろうな~
𐤔𐤔
最近のコメント