『めめ』の半年に1回の健康診断
をしてきました。
とりあえず血液検査は…

前回、赤字(ひっかかった)だったのは
・赤血球数 1035(正常値550〜1000)
・ヘモグロビン 15.4(正常値8〜15)
・ヘマトクリット値 46.6(32〜45)
でも、どの項目も凄く悪いわけじゃ無いので
【許容範囲】
って感じでした。
今回も…
ヘマトクリット値 51%
と高いですが
目視?だったかな?
で見たら46%だったそうなので大丈夫みたいです。
総蛋白は『めめ』の年齢を考えると(6歳)
問題無い数値とのことでした。
ついでに
SDMAの血液検査もお願いしてきました。
これは来週に結果が出るそうです。
あと…
半年前の健康診断のときに
「次の健康診断は心臓も診てもらいたい」
って頼んでいたので
心臓の検査
・エコー
・心電図
・レントゲン
もお願いしてきました。
結果はこれも問題無い!
とのことで今のところ安心です。
今日は…
診察料 500円
血液検査(術前) 3500円
血液検査(SDMA) 3000円
心臓の検査 6000円
(内訳 エコー3000円、心電図3000円)
➕消費税
でした。
猫の写真が無い…
家に帰ってきてからの『めめ』です。

このキャリーは妹から
「めめに❗️」
って買ってもらったのですが下がスノコじゃないのでペットシートやタオルが敷けず…
上が開くので今は凄く状態が悪いコやシニアのコに使っています。
どうして『めめ』はダメ?
下に直接何かを敷くと
『めめ』が食べちゃうんですよ😢
レントゲン代は無料にしてくれました。
毎回、本当にありがとうございます。
です。
最近のコメント