あいにくの雨でしたが、川崎に着いた頃は雨も止んで曇天の川崎
先週行ったピーマンのお店、今日はピーマンありませんでした。
正直買う気マンマンでしたのでがっくり。
ただね、ピーマンよりも良いものを買うことが出来ました。
あっ、食べ物ではありません。
ネットでは奇跡のアイテムと言われているものです。
まあ、私の個人的なラッキーアイテムなので皆さまには関係ないかなあ。
このラッキーアイテムは後日、ゆっくりと紹介します。

川崎ミューザ、ホールには無駄な空間があります。
というかクラシックのコンサートホールってムダに大きな空間を持っています。
これをムダと言ってはいけません。
これは贅沢な空間と言います。
時に、ムダに広い空間とは、徒(いたずら)に広い空間と言うのです。
(^▽^)/
この空間を通り抜け、コンサートホールと言う異次元に入るのです。

今日はエルガーのエニグマ変奏曲とマーラーの交響曲「巨人」です・
どちらも大管弦楽です。

こんばんは、なのさ。
ボクはクロノス、アメショの男の子。
親父さん、今日は感動したんだってさ。
皆さんはさ、音楽を聴いて泣いたことある?
親父さん、うるうるしちゃったんだってさ。
変なの。

1曲50分を越える超大作。
マーラーの巨人。
クライマックスにラッパ(ホルン)が8本、椅子から立ち上がりました。
親父さん、鳥肌が立ったの。
フィナーレをつんざく8本のラッパ。
親父さん、感極まって涙腺がゆるんだの。
最初から最後まで頭に入っている交響曲。
知っているのに、やっぱり泣いちゃうの。
だから親父さん、思ったよ。
明日もコンサートに行こう、ってね。

私、CDで泣いたことはありません。
コンサートに行くと号泣するわけではありませんが、目がうるんでしまいます。
そりゃあそうだ、天才が綿密に設計して聴衆を感動させるために書き上げた作品なんだから。
じゃないと100年も200年も生き残らないよねえ。
生演奏は良いなあ。
最近のコメント