午前中は4回めのドッグスクールに行ってきました。寒い中、今日も外で散歩の訓練です。
言われる前に言いました「私ほんとうは服を着てる犬が嫌いだったんですけど、
寒くてガタガタ震えるもんで、着せたんです」すると、
「着せなくていいですよ!慣れますよ!」
ずっと前に行ってた病院の先生も服を嫌う人でした。「服を着せたら震えるのが止まった」と言うと、
「へえ~っ!(そんなもんかねえ)」ってその獣医師は言ったっけ。
風邪ひかせたくないし、ウチは冬だけ着せます!(ビーグルやゴールデンは着てなかった、
あっ、ラッキー🐶17歳の時は手編みの変な服を着せたっけ😅)
いつもウチでは「まて!」の号令でしたが、「まて」と「おすわり」を分けた方が良いと言われました。
犬の横で足踏みしたり、一歩踏み出しても お座りを続けられるかの練習です。
そして、犬は背後から何かが来るのを恐れるそうで、犬を またいでも
お座りを続けられるかの練習もしました。
動くなよー😄

あっ、大五郎🐶立っちゃったねえ💦

そして、先生が側でテニスボールを足で蹴ってみるとー、あっ、じっとしていました💮

私もやってみると、またぎ終わったあともジッとしていました💮
いい子だねー😄(すぐオヤツ)いい子だねー大五郎🐶💕いい子だねー💕

「お母さん、誉めすぎです❗」
前回「何で誉めないんですか❗」と言われたから…😅
たまに立ち上がろうとすることもあるので、次回は叱り方をやりましょう!ということです。
オヤツが品切れになったし寒いしで、50分で終わって今回も外で授業料を渡しました💰
「初めの頃よりお母さんと大五郎🐶が寄り添うようになりましたね。」と先生の言葉。
夫が空かさず「誉めてやってください!誉めて伸びるタイプなので。」と言ってくれました。
そう、先生だって私を誉めることで手本をしめさなきゃね♪
「大五郎🐶お母さんにすっかり懐いてますね」って先生が言ったらしい、
7年間、私は懐かれてなかったのかあ…😅
次回は12月26日(土)9時は寒いので10時30分から!ということになりました。
帰ると「大五郎🐶兄ちゃんの くつろぎルーム🎵いいなあ 落ち着くなあ😻」
と麻花瑠😻が入ってしまいました😄

たまに他の子も入りたくなるところ💕お仕置き用キャリーではなく、大五郎🐶にも、
中に居て大人しくしてるとオヤツが貰える居心地の良い「お部屋🎵💕」になってきたようです。
今夜こそ早く眠りに就きたいお祭り一家です😅もう寝坊はしたくないし😅
本日もご覧いただき、感謝です💕有り難うございました😄🍀🎵💕
最近のコメント