今日は、ヨガの話です。
先日行ったヨガの先生から、鬱のある方は、
申し訳ありませんが、お断りしています。
と昨日、心療内科の医師から、診断書を書いていただき、ヨガの先生に渡して、そしたら、主治医と話をしても大丈夫ですか❓
と、おっしゃるので、どうぞ。と、で、
今日、改めてさっき言った話しになりました。どうやら、先生の教室に通っていた方が
鬱で、自殺未遂なのか、問題行動を起こして
の事でした。
で、改めて、ヨガの教室を探しました。
ちょっとうちから遠いですが、体験教室をお願いするのに、今は、webなんですね、
昨日も日記に書いたSNSです。
わからないなりにwebで予約ができました。
問題は、姑。webなのに連絡先に電話して
先生と話しました。
そしたら、メールで申し込みしてください。
一人一人別で、とのこと。
姑の携帯は、通話のみの契約。何より、義弟が全部携帯代を払っている。との事。
これから、続けていくかどうかわからないのにインターネット契約しても、義弟に、悪い
と言うので、新しいヨガ教室は、私一人で行く事の運びとなりました。
やっと、姑から、卒業。
やった❗️
でも、昼11時から12時まで。
まぁ、そこそこ、頃合いを見て、夜の教室が空いていたら、夜、行かさせてもらうように
今は、昼間しか、空いてないので、
仕方ありません。ヨガを辞めるより昼間でもいいかなと思い、
ところが、姑が、何をどう思ったのか、
介護申請して欲しい。と、で、市役所に連れて行って欲しいと、
いやいや、お母さん。自分が介護申請しに行く人は、いないですって、家族の人が介護申請を頼むものだから、っていったら、あら、
そうなの❓って、
なんとか介護申請をもらって、ディケアに行きたいらしいです。
まぁ、私と一緒にヨガへ行くよりディケアの方が合っているけどね、
でも、家事もやる、畑にも行く、工場で一緒に事務をやる人が、介護申請しても、よくて
支援1かなぁ。と思うのだけど、さてはて
どうなるのか、
とりあえず、姑とのヨガは、なくなりました
お騒がせしました。
皆さんにたくさんコメントいただきありがたかったです。
今度のヨガでは、鬱なんて、絶対言わない様に気を付けなくては、
なんでもかんでも言っていいなんて思ってた私も悪いんですが、
でも今度のヨガ教室、楽しんできます😊
これで、親離れ、子離れできます。
うちの中で顔合わせるだけで、いっぱいいっぱいです。
さぁ、11日から、ヨガ再開です。
楽しみだなぁ〜❗️
![](/img/diary_image/user_213649/detail/diary_238848_1.jpg?h=ee2eac7abdd5f085708f10f15620c973)
またまた、貴重な、しのぶ様のお顔です、
散らかっているところは、ご愛嬌でお願いいたします
最近のコメント