手掛けること早7ヶ月
施設にたった1人残っていた父猫オッカイが本日無事正式譲渡となりました
![](/img/diary_image/user_136858/detail/diary_238986_1.jpg?h=b7e4c02a2cd52ecb1fd020c32a1c42ac)
オッカイアイヌ語で青年
まだ若いオッカイには自分の人生自分で切り開くようにと名ずけ
遂に自分の人生自分の手で切り開いてくれました
最後の最後まで私には懐かなかったオッカイw
それでいい
それでいいんだよ。
私は憎まれ役でいい
憎まれ役でいいからその代わり幸せにならないと許さいよオッカイ
詳しくは祝卒業オッカイ(`;ω;´)
↓↓↓
https://noranekokazoku.amebaownd.com/
オキクルミ
オッカイ
ヌプリ
ピリカ
マウコピリカ
ポッケ
メノコ
そして子供達
団体では7月から
私は5月からこの帯広多頭飼育崩壊案件に携わってきました
そして沢山の里親様に出逢い
この子達の命を託してきました
中には今後どのような先天性の病を発症するか分からない子達も居ます
それでもこの子達の新しい家族様たちはそれらを全て大きな大きな愛情で受け止めくれました
小さなお子供様がが居るお家から単身女性様、若年のカップル様まで(婚約済み)
皆様がそれぞれ
帯広多頭飼育崩壊組に目を向けてくれそしてその温かな手を差し伸べてくれました
そしてこの帯広多頭飼育崩壊組を助ける事に力を貸してくださった全国の皆様へ
本当にこの度はありがとうございました
色々ありました
本当に色々ありました
水に流せないような事も色々有りました
怒りで暴走した時も・・・
もう全てが嫌になった時も・・・
ポッケが亡くなった時も・・・。
皆様はそっと支え見守ってくれました。
今でも皆様には本当に感謝しております
物資支援してくださった方
メッセで励ましたくれた方
コメントで励ましくれた方
色んな形で私は全国の皆様から沢山の御支援を頂きました
そして今も。
このネコジルシに居ることを許してくれてありがとうございます
こんな問題児と友達で居てくれてありがとうございます
帯広多頭飼育崩壊組が終わらぬうちから
チビチビと日記には書いてませんが私もひっそり活動しておりました。
私の住む新川からチュクの保護(アイヌ語で秋)
職場の人に頼まれて
スコティッシュフォールドのもずく(メス)とうさぎのピーター(オス)の保護を
![](/img/diary_image/user_136858/detail/diary_238986_4.jpg?h=b7e4c02a2cd52ecb1fd020c32a1c42ac)
![](/img/diary_image/user_136858/detail/diary_238986_3.jpg?h=b7e4c02a2cd52ecb1fd020c32a1c42ac)
そして新たにセト嬢の実家からSOSを受け只今話を聞いてる段階でございます
自分が出来ることをやる
自分に出来ることをやる
どんな形でもいい
自分の出来ることを
自分の意志を曲げずにやるだけ
外野に何を言われてももう大丈夫です。
私は強くなりました
今出来ることをするだけ
ただそれだけ
いつか皆様にお礼がしたいと思っております
大切な皆様から頂い明細は今も大切にしまってあります
いつか
あれ?北海道からなんか来たぞ?ってなったら
それは私かもしれませんwww
何も言わず何も聞かず何も声掛けず
気にせず受け取ってください
時間はかかるかもしれませんが
いつか忘れたころに( *´艸`)
そしてもう1人代表へ恩返しがしたいと思っています
帯広組が居なければ
私は代表と出逢うことは有りませんでした
交わることのない二人が
こうして知り合った事
皆様に感謝しております。
皆様が私を代表と引き合わせてくれたんです
保護団体が嫌いだった私
保護団体への見る目が変わったのは代表に会ったから
その代表と出逢わせてくれた皆様に
感謝しております。
ありがとう
本当にありがとうございました
どうかこれからも
世界中の子供達に幸あれ
![](/img/diary_image/user_136858/detail/diary_238986_5.jpg?h=b7e4c02a2cd52ecb1fd020c32a1c42ac)
最近のコメント