まぁそれで治ったわけではないのですが、横腹は舐められないので、少しだけ毛が生えてきてます。

ただこれも不自然であることには変わりなく、できることなら服を着せずに過ごさせたい。
見てる限りではやっぱり点滴したあとに針の刺入部あたりを気にするので、点滴がストレスになってるのかも…と考え、過剰グルーミングと点滴の相談のため受診しました。
結論からいくと点滴は止められない、止めればすぐに脱水を起こすだろうとのこと。
点滴を止めて腎臓病食にすれば、今は食事で抑えているストルバイトができやすくなり、仮にストルバイトが詰まって尿道を塞げば手術、でも手術の際の麻酔は腎臓にとってよくない。
だからストルバイトケアの療法食も続けたほうがいい。
うちの先生は西洋医学だけでなく中医学もやってるので、過剰グルーミングの原因がああじゃないかこうじゃないか、ああいうのをやってみるかこういうのをやってみるか、いろいろ話や提案をしてくれました。
でも…サクに対しやることばかりで、引くことがなければサクの負担になってしまう。
それは避けたい。
腎臓病、ストルバイト、増えない体重、嘔吐、過剰グルーミング、もう何を優先すればいいのかわからない。
原因がわからない過剰グルーミングによるハゲは、ワタシ的には他の病気より優先順位は低い。
サクに負担になることが増えてくなら、極論だが若くして腎臓病になったのもこの子の寿命だとも思う。
ここでもう泣けてきて…。
本音は点滴を一時中断したかったけど、それが叶わず過剰グルーミングやハゲ対策が増えるだけなら、もうずっと服を着せててもいいかな…という心境になってしまったんです。
結局血液検査をして、腎臓の具合や栄養状態を確認して、生薬を試すことにしました。
血液検査ではクレアチニンは維持(点滴してて1.8)、アルブミンは以前より下がってる、軽度の貧血があり、これは腎臓からか痩せているからかどちらかが原因と思われる、とのこと。
生薬は腎臓にも血液にも貧血にも良いものを入れてもらいました。
これは本当は飼い主が自宅で丸薬のようにして飲ませるんですが、我が家はそんなことはできないのでウェットに混ぜてみることに。
とりあえず1週間だけやってみますが、それほどおいしそうには食べなかったので、多分続けないと思います。
腎臓病に対する点滴とストルバイトケアを続ける。
ここは先生としても譲れないようなので、これを軸に考えるなら痩せさせないためにどうするか、ただ食べさせるだけだと吐くけど、ストルバイトの療法食ではそれほど増えない。
ただし今の療法食は粒が小さくて吐きにくいから、そこはいいところ。
点滴を続ける以上は何かしらのストレスを受け続け、過剰グルーミングは続くかもしれない。
そうすると毛玉を吐くとこが増える(今は吐く毛がないので吐かないけど)。
でもとにかくサクを何かを強いるだけで、何かを減らすことができないなんてことは避けたいので、とりあえず点滴と療法食と服は継続かなぁ…。

もう八方塞がりです。
でもどこかで、もういいか!って開き直ってるところもあったり。
サクは自身はどうしたいのかなぁ…?

夜ダンナさんと近所を歩いてたら、夏にできなかっあ花火大会の代わりに花火が上がってました。
サクのいろいろも、こうやってパッといい方法が見つかればいいのに。
最近のコメント