餌場になっていた工場にご飯を食べに来ていた母猫と子猫2匹。
近所の高齢のボランティアさんが母猫の捕獲、避妊手術に出動すると聞く。
そのボラさんは80歳の高齢者。 捕獲した猫を病院に自転車で運ぶのは危ないので、私が搬送のお手伝いをすることに。
すると、あちゃー🙀🙀
2匹の子猫は小さいと聞く💦💦
高齢のボラさんは、自分の年齢では保護できないと言う。そりゃそうだ。
そう聞いたら私は弱いんだなあ💦
私がお世話になっている病院では1.2キロから避妊去勢手術をしてくれるので、保護する場所がなければ最悪は手術して外に戻す事もできなくない。
しかし、私は、仔猫はどうしても外に放せないのだ。
今回の仔猫は、私は見てもない子なのに、聞いてしまうだけで気持ちが入り、可哀想になる。
うーん、家猫になれるか、これから生涯 過酷な日々を過ごすかの分かれ道だ💦💦
私がNOといえば、この子たちは平均寿命三年とも言われる荊棘の道か???
えい😩そんなに小さいならきっと人馴れして里親さん見つかるだろう、私が引き受けます、と、言ってしまう😓😓
そして保護されてきた二匹。
工場で保護したので、コウとジョーと名付け😊

うーむ、シャムの方は思ったより大きい😿
病院に預かってもらう。
先生曰く 三か月くらいと。
そして、なかなか手強いシャーシャーだ🙀
しかし、顔は可愛いし、今はコロナで仕事も暇。頑張って懐かせてみよう!と 仏心でうちに引き取ることに😓
遂にうちの保護猫二桁へ😅
絶対に懐いて里親さん見つけないと我が家は崩壊する😓😓
しかし、、
苦戦🙀
すでに保護して4か月、想定以上に厳しそう😓😓
黒のコウくんは、娘には懐き、抱っこすればゴロゴロ😊❣️ 私はあと一歩😅
シャムのジョーくんは、さすがシャムと言う気性です😅
触らる事自体が嫌いかも😓
2人ともご飯の時は必ず膝の上で食べるようにはなってます。
膝に乗らないとご飯もらえないから😸
ベタ慣れまであと少し。
猫慣れした方、我こそは懐かせて見せようと言う方、気長に慣らして下される方、どうぞ工場デュオをお迎えくださいませ。
ゴージャスな半長毛のコウくん、

ツヤツヤの毛並みシャム系のジョーくん

どちらも猫が好き。
先住に絡みたい様子。
でも
二人は大の仲良し💕
引き離すのは可哀想なので、出来れば一緒に迎えていただきたいです。


募集記事
https://www.neko-jirushi.com/foster/151059/
https://www.neko-jirushi.com/foster/151070/
最近のコメント