ご無沙汰過ぎてきっと、、、えっ誰?レベル、汗💦
久し振りに、天使のモカのお披露目&日記を書きたくなりました。
今読んでくださっている方々に感謝♡
さて、ん〜、、先ず何から。早いものでもう年の瀬ですね、今日とかめちゃくちゃ寒くないですか!!!、、、あぁ寒いの本当に苦手で、、、
コロナ禍ではありますが、皆さまお変わり無くお元気でありますよう✨
モカ姫は、1.5歳を過ぎまして、元気に成長中です✨

が、相変わらず極度の人見知りで、触れるのは私と主人のみ。我が家は二世帯で上に兄が暮らしているのですが、、、その兄にも全く懐く様子無し。モカは私達の留守中、上の階を探索(悪戯もします、、)するものの、兄の気配を感じると一目散に逃げる始末。兄はいつも慌てて逃げるモカの後ろ姿を観るのみ、、、ニャンコ好きの兄ですが直視すら出来ず、、、そしてモカは現在、お仏壇荒らしと、ティッシュ微塵切りアートの容疑で、、上のリビングは出禁中になっています、苦笑。

私達以外誰にも懐かず、一人寂しくお留守番なので色々やってしまうのです、汗。ごめんね、モカ。

その点ニャア君は、私達の留守中もなかなか上手くやっていました。兄のお部屋にこんにちは〜して、沢山撫でてもらいお昼寝してみたり、生前の母のお膝で甘えてみたり、同じく生前の父に遊んでもらったりと、私も安心で。
モカちゃん、せめてせめて兄には懐いて欲しいなぁ〜。とっても優しいお兄さんだよ〜。

毎日毎日、呟いている言葉があります、実際に、そして心の中で常に。"ニャアくん愛してるよ、モカ愛してるよ、ありがとう、大好きだよ"
そして先代のワンニャン達へも同様に✨🐕🐕🐕🐈🐈🐈🐈🐈🐈
あぁ、この世の一年は虹の橋ではたった一日と聴いています。なのであの子達にとっては、私達との再会はあっという間、私達にはまだまだ長い道のり、でもあの子達には、楽しく駆け回っている間にその日が来るのです。
おまじないの様に、自分にそう言い聞かせ、、
そう思うと、、どこかほっとするんです✨
この世の子も、虹の橋の子も、みんな幸せで元気でありますように!と、こんな感じでいつも素敵に日記を締めくくられる方の真似っ子✨^_^

ps.あっ!皆さま!もう直ぐクリスマスですが、、クリスマスと言えばポインセチア、ですがこれは百合やヒヤシンス、シクラメン同様、ワンニャンには猛毒植物の一つなのです、、ご存知の方が多いと思いますが念の為。もしお部屋に飾っていたり、飾る予定のある方は、是非控えてくださいね。大切な猫ちゃんの命と健康を守りましょう!!⚠️
ちなみに!ワンニャンに毒なお花、観葉植物は沢山あります、例えばアボカドなども入ります。我が家で飾っている物は全て造花。あっ、写真に写っているパンパスグラスは稲科で安全と知り、こちらだけは本物ですが。
最近のコメント