モアナも痛そうなので
静電気除去ネックレスというのを
買ってみました
にゃるそっく(保安検査)と装着後

少し邪魔そうだから
この後、首輪に1巻きして
長さ調節しました。
撫でる人も除去したほうが良いので
次男にはシリコン製のブレスレット型を
私と母は金属製のブレスレット型を
買いました。
私と母のは月曜日に来る予定。
今のところモアナのネックレスだけでも
効果があるように感じます。
昨夜は20時頃まで一緒に過ごせました♪


そして今朝、部屋に入ってくる
モアナの録画ができました。
母が戸を開けてモアナに
「お母ちゃん起きた」という
声のところから撮れています。
ただ、いつもはすぐ膝に乗るところ
今日はモアナが初めて見る箱があったので
それを一度にゃるそっく(保安検査)しています。
箱や袋は興味を持つか見たくて
わざと置いてあります。
ストーブに近いですが、
見てたので大丈夫ですよ。
この動画を撮っている
スマホホルダーが送られてきた箱です。
スマホホルダーも初めて見るので
にゃるそっく(ガリガリ検査)しています。
「おあおう!」とかけ寄ってくるモアナ
膝に飛び乗るまで(48秒)
膝に乗ってゴロゴロから
にゃるそっく(ガリガリ検査)まで(23秒)
もう一度膝に乗って甘えるモアナ
(画角がもう少し上だったら、すごく
甘えたオメメで見上げてくれてるのが
映ったのになー)
「ん゛な゛ん」と甘えた声が可愛い❤️
今日はゆっくりと一緒に過ごせそうです❣️


※※※※※
今、動画を見直したら
モアナが部屋に入ってくる瞬間は
映ってないですね。
ベッドとカーテンの隙間から
駆け込んでいます。
私の部屋のドアに猫ドアをつけたいのですが
高いしドアに穴を開けるのが大変。
それで、カーテンをつけました。
暖房した空気が逃げず
モアナは出入りできる。
真ん中から入ってくれれば映ったのにな。
また撮ってみます。
最近のコメント