今日は久しぶりに山に行って来ました。
え?全然久しぶりじゃ無いって??(苦笑)
今日は今シーズン初の冬山用の靴を履いて登ろうかと…
いきなり雪山は危険なので、
とりあえず試し履きで低山のピークハント。
先月に続き近江富士界隈の低山を潰しに行って来ました。(言い方悪くてごめんなさい)
冬靴を履くのは2年半ぶりくらいなのですが、どうも気が乗らず。
朝からダラダラしてて1時間以上も遅くのスタートとなり、予定していた6ピークは早々に諦めて5ピークで終了しました(^-^;
予定と違う場所で山を下りたら登山口にとても立派な東屋がありました。
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_239818_2.jpg?h=0e13960617a286b27c2597b2e1aacd79)
運動公園まで下りてご飯にしようと思っていたけど、ここの方が人の目も無いから良いかも♪と東屋でランチタイム(^_^)
冬山は暖かい物が食べたくなるので、
今日は雑炊にしましたー( *´︶`*)
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_239818_3.jpg?h=0e13960617a286b27c2597b2e1aacd79)
鮭ご飯
おじゃこ
青ネギ
鮭雑炊のもと
お卵さま
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_239818_4.jpg?h=0e13960617a286b27c2597b2e1aacd79)
美味しゅうございました~(*˘︶˘*)
運動公園で食べるつもりで雑炊にしたのに
東屋で食べたもんだから水場が近くになくて「あ…鍋。」となる(^-^;
ここから先はアスファルト道だしストックいらないかー。と片付けて
13時10分頃、小鍋片手にプラプラ歩いていると麓から公園の名前が書かれている2台の軽トラとミニバスが上がって来た。
軽トラの荷台には草刈機。
どうやら午後からの草刈作業のようだ。
ゆっくりお昼ご飯してたらおっちゃんらに見られてたかもと思うとセーフだけど、
小鍋片手にプラプラ歩いているのを見られるのもまた恥ずかしい**(/▽/)**
運動公園は県の施設なので知ってる職員さんもいてたりするから変なところを見られるのは現場で苦労する事になるから気をつけねば!と改めて思いました(^-^;
運動公園に下りてきて今日歩いた山々を見る
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_239818_1.jpg?h=0e13960617a286b27c2597b2e1aacd79)
低いー、山の中でルートも無い所を歩いたりして凄い頑張ってたのに
全然伝わらないくらいなんて事無さそうな山に見えるー(*_*)
そしてやはり冬山用の靴は足首の所が硬いから痛くなる(/ _ ; )
まぁ雪山ならばもう少し衝撃は減るだろうから何とかなるかな?
装具も点検して今シーズンは1度くらいは
雪山も行っておこうかと思います(^_^)
以下、日記のタイトルのお話(…え?)
山からの帰りに地元のスーパーへ。
以前、日記に書いたユニ・チャームさんが保護団体支援をしてくれる回収箱に物を入れに。
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_239818_5.jpg?h=0e13960617a286b27c2597b2e1aacd79)
我が家はピュリナを男子ーズが食べてるのですが、飽きるのでメタボリックと美味を求めるを交互に出してます。
んなもんで、この円の所を切り抜いてしまうと裏面の小さい字を見ないとフードが認識しづらくて
あるだけ全部とはいかないのですが、可能な物は持って行きました。
あとモンプチの箱菓子の猫ちゃんの顔も(^_^)
で。
商品の棚に回収箱が付いてるのですが、
その前でリュックを床に置いて物を出してってやってると
何と言うか
エコバッグ持参が当たり前になってから急増している万引き犯に思われないだろうか?ってドギマギしてしまいます(苦笑)
誤解されない様にピュリナは広めの通路の所で出す様にしたのですが、問題はモンプチ。
あの小指の爪くらいの大きさしかない猫ちゃんの顔!!
我が家はあまりオヤツ与えないので大した数は無いのですが、
ソレでも5つ6つあったのでパケって言うんですかね?
警察24時とか見てると覚せい剤とかを入れてる小さい透明の袋(^-^;
(私はアレに良く薬味ネギを入れて山に持って行くのですが…)
アレに猫ちゃんの顔入れて商品の棚の所で
パケ逆さにして「入れー入れー早く全部入れー」ってやってる自分が怪しい人でしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
良い事をしているから堂々とすれば良いのに
何故か悪い事しているみたいになるチキンなのでした(*_*)
いつまで箱が置かれているか分からないけど、次はもっと堂々としたいなぁ…ε(・д・`*)ハァ…
最近のコメント