六、遊び場が増える
リビングに中途半端な出窓があり、TV台からそこへ飛び移ろうとする六。
高さ・角度・奥行が微妙すぎる為、何度も落下。
「これはいつか壁をやるかもしれない」
という懸念から、キャットウォーク兼棚を製作・設置。
・来年引っ越す予定の為、用途を変更しやすい形
・TV台とケージを上手く繋げる高さ
・見た目スッキリ
という条件からこの形へ!
*1段BOXと2段BOXは分裂します。
*カリカリは保存容器に保存します。まだ用意できてなくて…
*ケージの上には薄いベニヤ板を敷きました。
*ケージの布は、少し暗い方が安心するそうなので被せました。
*土鍋は人間用のものです。
*木材は頂き物なので材料費ほぼ0円
*作ったのは相方サンです。
六の行動範囲も増え、日々使う猫用品も取り出しやすくなり、壁も傷つく恐れがなくなった!!やったー!!
因みにケージは…
・リビングがそんな広くない
・六が小さい間しか使わないであろう
という事で、少し小さめの2段式の物です。
なので、TV台・棚・ケージが並んでいても圧迫感なし◎
こんなの欲しかった!という形の参考にして頂ければと思います(_ _)

最近のコメント