廊下の日向ぼっこエリアにふく嬢が居た時のこと。
その時も、日当たりをさらに良くするため
レースカーテンを半分くらい開けていた。
開けていたところは網戸のあるところで
猫がいることに気づいた親戚が
よく見ようと、その網戸を動かして覗いたみたい。
母屋でお茶して、帰ります、となって外に出て
ふくちゃんいるかな? と、外から廊下を覗く親戚。
いないねー、隠れているのかなー、そんなことを言いつつ
離れの飼い犬にも挨拶して帰った。

廊下の様子は、ふく嬢の慌てぶりがわかるありさま。
必死に、安心できる隠れる場所を探したって感じ。
丸めるようにして置いた
ひざ掛けの中に潜り込んでいると予想していたけど
遮光カーテンの中に潜んでいた。
私が出入り口に行くと
出せー、逃げるぞー、と言いたげな動き。
落ち着きなくて、リードを付けずに抱っこして猫部屋に戻した。
(いつもは散歩しつつ戻る)
抱っこ中も、いつもと違って暴れようとする。
猫部屋に戻って、ウロウロ落ち着きがなく……。
通りすがりにチラッと見られる程度なら平気だろうけど
窓にへばりつく(勝手なイメージ)ようにだと、さすがにねぇ………。
ふく嬢にはかなりストレスだったでしょう。
来るってわかっているときは
猫部屋で過ごさせないとですね。

オマケで、私の正月の受難?
三箇日過ぎてから実家に行くと
いつものとこだが……
アレ食べる? コレ食べる?
コレ食べて! ソレ食べて!
(私の胃袋の中に)片付けちゃってよ^^
母の食べさせたい攻撃が炸裂。
コレも親孝行と思って、出来る限り食べました。
若いころなまだしも
中年の胃袋にはなかなかハードです(^^;
クリスマス、年末、年始と
ケーキ&タルトを結構食べたw

これ以外にも撮り忘れがある。
珍しくホール買いもしちゃった( *´艸`)
タイミングが悪かったのか
お目当てのタルトやケーキが買えなくて
残念な結果だったりもする。
コロナを気にせず行けば買えただろうなぁー
そんなこともチラリと思ったわ(-_-;)
食べたいなー……(¬_¬)
最近のコメント