前回の日記に書きました。
なぜ‼️‼️‼️
日本の年金は破綻しないのか?
もちろん、支給の増減はあります。
でもね、破綻はしません。
それはね。。。
保険数理という数式(公式)に基づいているからです。
一般的に知られていないのが保険数理です。
年金にもこの保険数理と言う数式、公式が使われています。
日本にはちゃんと「保険数理士」と言う資格があります。
年金って保険なんですよ。
恩恵を受ける需要(受け手)と供給(払い手)を数学的にきちんと計算をしているのです。
だから破綻はしません。
でもね、知らない人が知ったかぶって危ない、危ないって騒ぐんですよ!
年金は20歳から60歳まで払う。
もらうのは65歳から80歳まで。
なぜなら平均寿命が80歳だから。
この需要と供給のバランスです。
つまり、平均すると、40年払って、15年もらう。
これが年金です。
長生きすれば得をするし、早く死んだら損をします。
だから保険数理的に言えば、81歳以上生きたら儲けものですよ。
80歳で死んだらトントン、79歳以下で死んだら損です。
この計算式が保険数理です。
こんばんは、なのよ。
ワタシはマーベル、アメショの女の子。
親父さま?
年金ってなんなのかしら?
ワタシにも年金って、あるのかしら?

こんばんは、なのさ。
ボクはクロノス、アメショの男の子。
親父さん?
年金って何なのさ?
年金って、おいしいの?

保険数理士の資格は美味しいですよ。
若い人は勉強してください‼️
皆さん、いろんなこと心配してませんか?
↓
https://www.neko-jirushi.com/diary/241096
最近のコメント