
わが家の三女 つむぎちゃん🐱
うちに来てすぐ 動物病院で 『もう6ヶ月前ですね、すぐにでも手術(避妊)したほうがいいですよ』って言われてました。
ただ、ネコ風邪ひいてたので、まずはその治療から、と。
お正月休みの間にクシャミもすっかり治り、1月9日に2回目のワクチン打ちました💉
その時に避妊手術の予約しようと思っていたら、すでに予約がつまっていて、一番早くて3月6日❗️ガーン❗️😱
先生から、とりあえずその日に予約入れておいて、もし何かあれば その時考えましょう、と言われました。
こばん、もなかの時は4〜5ヶ月で手術したので、つむちゃんは3月で8ヶ月になってしまうぞ😥と不安を感じながら とりあえず家に帰りました。

そして……、やはり始まってしまいました😭
発情😻😻😻
一昨日から急に あの独特な大きな声で鳴きだし、落ち着きなく、抱っこするとお尻を浮かして 後ろ足をフミフミする…💧
なでるとおちりをプリッと持ち上げる…💧
ああぁぁぁ〜😭間に合わなかった〜
(ま、月齢考えるとしょうがないわな🥲)
お外まだ寒いんだけどな、とネットで調べると、うちの中の子は 1月とかでも発情することある、と。はあぁぁぁ〜😩
声も大きくてすごいし、落ち着きなく家中を移動して鳴きまくる😫(お相手を探してるんですよね😥)
昨夜は12時頃まで雄叫びまくってました😻
ゲージに入れてからは しばらく フンフン言ってたけどとりあえず寝てくれて💤
でも 今朝は4時過ぎから ゲージの中で鳴きだし(ボリュームは少しだけ小さめ。ありがとう✨)起こされました。
私はいつももっちゃんとベッドで寝てるですけど…
つむちゃんが鳴くと、もっちゃんが気になってゲージまで見に行く
→つむちゃん 少し落ち着く
→もっちゃん ベッドに戻ってきて布団にいれろ、と私を起こす
→しばらくするとまたつむちゃんが鳴き出す→もっちゃんゲージまで見に行く
これのエンドレス〜😭😭😭
こばんは比較的 我関せずという態度でしたが、もっちゃんは優しくて つむちゃんが鳴くと気になってしょうがない😿
もっちゃん いいおねいさんだね🥲
おかあさん、感心しちゃった💖
寝不足のまま仕事に行き、朝イチで動物病院に電話📞
先生に相談したら、早めに手術しましょう、ということになり、1月18日に手術していただけることになりました(ありがとう❗️先生〜😭)

妹つむたんを 優しく見つめるおねいちゃんにも見えてきたぞ😆
(ホントはプロレス中なだけ😁)

こばちゃんは 平常運転で〜す😁
最近のコメント