うにくるの信州蕎麦の旅、
2020年の総集編をお届けするにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] うにくるは去年もいろんな
お蕎麦屋さんへ行ったにゃ♪
その中から特に、
うにくるがオススメしたいお店を
5軒選んだにゃ♪
……でも、考えてみたら、、
冷たい盛りそばを食べたお店と、
温かいとうじそばを食べたお店、
どっちがいいか、、
比べるのは不可能に近いにゃ💧
………というわけで、
うにくるオススメ5軒を
紹介する前に今回は、
去年食べたとうじそば特集にゃ♪
[くる] 当時ソバーーー!!
[うに] ……くるくるは間違ってるにゃ💧
とうじそばは、『投汁そば』。
熱々で具沢山のお鍋で
お蕎麦をしゃぶしゃぶして
食べる、松本奈川地方発祥の
郷土蕎麦なんだにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] まず、ご紹介するのは、
松本市のとうじそばの名店、
『野麦路』さんのとうじそばにゃ♪

[うに] どこか、懐かしさを感じる、
信州の煮物的な具材とおつゆ♪
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] 野麦路さんのとうじそばは、
1人前1750円。
少し高めかもにゃけど、
女将さんの心配りの行き届いた
接客も含めて、
皆さんにオススメしたいにゃ♪
とうじそばは冬期限定メニューの
お店もあるにゃけど、
野麦路さんは、通年メニューにゃ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] ……さあ、お次は、
まさにとうじそばの本場、
奈川地方にある、
『そばの里 奈川』さんの
とうじそば。

[うに] これはしゃぶしゃぶしてる画像にゃ♪
[くる] チャム………チャム…………♪
[うに] こちらのとうじそばは、
鍋が小さくておつゆが
少なめだったにゃけど、
具は、鍋の底のほうから、
いっぱい出てきたにゃ♪
………そして、やっぱり、
おつゆが美味しいにゃあ♪
[くる] オヤジーーー💕💖💖

[うに] うにゃ♪
残ったおつゆにご飯と溶き卵を
入れて、ひと煮立ちさせれば
〆のおじやにゃ♪
[くる] ハム……ハム……ニャム……ニャム……
アウ……アウ………♪♪
[うに] このお店のとうじそばは、
二人前2500円。
とうじそばとしては、
かなりお安くて、
オススメできるにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] ……そして、、
最後にご紹介するのは、
木曽町の『旧黒川小学校』。

[うに] 平成9年に廃校になってしまった
木造校舎にゃけど、
いまは、『ふるさと体験館』として
活用されてるにゃ♪
……そして、木造校舎を
眺めながらお蕎麦を食べれるにゃ♪
『手打ちそば処 四季』さんの
『すんきとうじそば』。

[くる] キャアアアアアーーー♪♪
[うに] 木曽地方の郷土料理、
カブの葉を発酵させたお漬物、
『すんき』がたっぷり入った
とうじそばにゃ♪
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] 酸味のある『すんき』は、
お蕎麦との相性バツグンにゃ♪
そして、シャキシャキ食感♪
至福にゃあ♪
………もし、ポットがあったら、
酸味、塩味のバランス最高の
このおつゆを持ち帰りたいぐらいにゃ💧
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] …………去年はもう1軒、、、
かんてんぱぱガーデンにある、
お蕎麦屋さん、『杤の木』さんでも、
とうじそばを食べたにゃけど、、
ものスゴく美味しかったにゃけど、、
『杤の木』さんはおととしの
うちくるオススメお蕎麦屋さんで
トップにランキングしたにゃから、
あえて今回は紹介しないにゃ。
[くる] ………………💧
[うに] やっぱりとうじそばは美味しいにゃ♪
今年もいっぱい食べに行きたいにゃあ……♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] 次回は、去年行った
お蕎麦屋さんの中から、
忘れられないお店、
忘れられない一品を
紹介していくにゃあ♪
………………続く。
最近のコメント