金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

50年ぶり花粉症 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 みゆと猫'sのママ さん
湯治 金太先生 さん
50年ぶり花粉症 ねこザイル さん
湯治 コタねこちゃん さん
湯治 金太先生 さん
茶トラとスモーク😁 金太先生 さん
湯治 コタねこちゃん さん
茶トラとスモーク😁 コタねこちゃん さん

My Cats(7)

}
フラン

フラン


}
キナ

キナ


}
銭助

銭助


}
コロン

コロン


}
金太先生

金太先生


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

薄っぺらはあんなもん
2021年1月20日(水) 85 / 5



社会問題の引きこもり&薄っぺらオヤジのモノの知らなさは共通認識のようで。

タダで教えたら、また日記削除してなかったことにすると思うので…

そんな高尚な内容ですので、苦手な方は戻るボタン押してね。






誰が東北の問題といいましたか?(笑)
海洋投棄に反対する人もいれば、やり方や決め方に反対してる人もいるんだよね。
あんな、オッサンが風評被害を出してるんだよ。

福島や宮城の海産物をテメエが食ってから言えばいい(笑)
福島の米なんて日本で一番安全なんだけどね。

そして海洋投棄には福島の漁協どころか全国の漁協を纏める全漁連が反対しとるがな。

あの手はのオッサンは問題を海洋投棄だけに争点を持っていってる点。

勉強不足か姑息さが冴え渡ってるんですわ。海洋投棄されるトリチウムの量とか知りもしないで。
ましてや福一の汚染水は当初トリチウム以外は取り除けると謳っていたものの、60種以上の放射能廃棄物が80%以上除去出来ていない事実とか、知らんのやろなぁ。

昨年の10月時点で 約856兆ベクレル以上のトリチウムが福一の貯水タンクにあるのね。

原発を持ってる国は希薄なトリチウムを海洋投棄してるのは事実。
放射能汚染物質のトリチウムは今のところ水蒸気放出と海洋投棄しか方法がないから。
でもね、原発ない国は投棄はしてないのよ。

そしてこの問題の核心はね、そのトリチウムの安全な濃度、世界で海洋投棄される基準量があるんですよ。

震災前の福一で海洋投棄されていた年間量は2兆ベクレル程度。
各国の原発から廃棄される放射線廃棄物トリチウムの海洋投棄の濃度も大差ない。

大阪府知事が大阪湾に投棄してもいいと言ったのには二つの意味がある。

① 福島から大阪に輸送なんて現実的ではないと言う実現性のなさ。

② 海洋投棄が可決され実現することになったら…

福島の海、東北の海がトリチウム廃棄で風評被害を受け、これまで10年かけて風評被害と戦って来た県民、東北民にとっちゃ、その風評被害への確固たる対策が欲しいわけ。

他人事?と思う?泣き寝入りしかない?



知って欲しいのはね…
先に書いた福一のタンクに貯蔵されてるトリチウムの量は約856兆ベクレル。

福一が震災前に海洋投棄していた、年間2兆ベクレルの倍の4兆ベクレルを一年に海洋投棄するとしても200年以上かかるわけよ(笑)
そして、まだ原子炉の安全な解体法すら決まっていない間も、汚染水は溜まり続けるわけよ。

中国、韓国は40兆ベクレル以上を海洋投棄してますが、同じ基準にしても20年以上かかります。
震災から10年でこれだけの汚染水が出てるわけで、未だ原子炉の放射線物質の回収すら見通しがないのです。
同じレベルで溜まり続けると20年後には40年分が貯まってる訳ですよ。

海無し県の人には関係ないかもしれませんね(笑)
秋田、神奈川の海にも廃棄すれば良いと言われもしてますが、安全でも福島の海だけでは間に合わないので、東京電力の電気が供給されてる都道府県でも廃棄してもらうが解決策でしょう。
福一の汚染水にはトリチウムだけでなく、除去出来ると豪語していたストロンチウムも基準値以上、放射性ヨウ素などが含まれた汚染水ですので、世界中の原発から廃棄されているトリチウム汚染水とは中身が違いますけどね。


海洋投棄は福島だけで行われるなら?
安全な濃度を投棄を正当化するために、指標を上げて大量投棄するか、全国の海で垂れ流しするか?
大阪湾だけでなく東京湾や相模湾でも。

そして東電が例のごとく、間違って4兆を400兆ベクレルと間違って一年前に投棄したのが今になってわかりました!とか言い出す。

福島の海で世界各国が海洋投棄するトリチウム総量以上が垂れ流される。

安全です!だけで福一のトリチウムの海洋投棄が可決となればね、他府県に運ばれて、皆さんの住む地域の海から廃棄することも安全を名目に可能になるわけ。
もしくはとんでもない濃度の量が投棄される。
この点を審議せずに、海洋投棄は安全とは言えないのですよ。


じゃあ他国で行われている実績のある水蒸気放出は何故しないの?

これは、関東、特に北関東にトリチウムの雨が降り風評被害が起こり経済的な損失が大きい、何より関東地域の自治体、住民が反対するからです。
オッサン、水蒸気放出を一番に反対するやろな(笑)

そーいうことを、朝から酒ばかり煽って猫のキンタマ追っかけてないで、勉強しろっつーの(笑)








9 ぺったん ゲシコビ ゲシコビ のす山田隊長 のす山田隊長 でぶちゃん でぶちゃん ユマユキ ユマユキ 猫絵 猫絵 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ねこザイル ねこザイル しゅらこま しゅらこま さんだあそにあ さんだあそにあ
ぺったん ぺったん したユーザ

ゲシコビ 2021/01/21

でぶちゃん 2021/01/20

ユマユキ 2021/01/20

猫絵 2021/01/20

ねこザイル 2021/01/20

しゅらこま 2021/01/20

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

猫絵
2021/01/20
ID:3o94ZahySPY

こんにちは。

あの方は、知ったかぶり所か【知ろうとせず】【調べもせず】ご自身の計算や成り立ちの考え方が一番正しいと、錯覚をされてる方ですよね。

質が悪いのは、間違いを誤ら無い事ですよね。

この間の日記も、【寒中見舞い】【寒中お伺い】【余寒見舞い】も正しく、全て意味は似てますが、使い方が全く残念に思えます。

あの方は、難しそうな言葉を並べて、利口そうに見えるだけで、中身はスッカラカンですね。
ユーザー名にぴったりな【なんちゃって】が付いてるのが、素晴らしく思います(爆)と以前から思ってたのは、私だけでしょうか?(爆)

ブロックされて無ければ、あの方々の【重箱の隅を突っつくみたいに・・・】の如くお望み通りに、重箱に穴が開くほど、突っついて差し上げたいとウズウズして居ますwww

猫絵
2021/01/20
ID:3o94ZahySPY

忘れてました追伸。

あの方は、某イタリア(爆)の方と似てると思います。

あの方は、読み方は同じでも意味が違う【誤り】と【謝り】の文字も間違える方だと思います。

知らなかったとか、間違えるとかは、全く恥ではありませんが、知ろうとしない、間違っててても、誤らないのは、一生の恥なのでは?
間違ってる事を【誤らない】のは、質が悪いと思いますよ。

入れるの忘れてました。

金太先生
2021/01/20
ID:yprIhJU8pnM

まあまあ。

ネコジのほとんどの人がブロックしてたりされてたり(笑)

本人は忘れたことになってるけど、出会い系メッセやら…前科いくらあるねんな(笑)

ゲシコビ
2021/01/21
ID:aTzh53oB/ok

30年くらい前の大学のお偉いさんみたいだなって思っていました。
小難しい言葉を使って講義したり、難解で読む気が失せるような論文を書けば偉いと思っていらっしゃる・・そういう殆ど現代の大学では受け入れられないような方々ね。
そもそも賢いんだったらさ、誰にでもわかるように書けばいいじゃない?メッセージや発表(公表)なんて伝わらなきゃ意味がないのよって。
まぁ・・・やたらマニアックなもの(糖尿系)を日記にアップしてしまう、私に言われたくないだろうけどもねぇ。

金太先生
2021/01/21
ID:SLu57mX3q02

社会人の半数以上の人が不完全であれ、知ってたりすることを声たからかに…

社会人一年目に上司に注意されたことがあります。確か焼き肉の場で、ホルモンの起源の話だったか。
人を苦笑いさせることが多いなと(笑)

そういう一般常識を教えてもらうことなく年取ると、ああなるよ という典型かと。人の振りみて我が振り直せですので気を付けたいです。
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

50年ぶり花粉症

春の訪れ、桜の開花で世間もざわつきだす季節。 私にとっては早いと2月中旬、東北住まいになってからは3月初旬から始まる地獄の花粉症の季節… 営業のサラリーマン時代は抗ヒスタミン、抗アレ...

2025/04/02 133 4 27

湯治

春分の日、家族サービスでお出掛け。 まだ山々は冬景色で温泉も雪見風呂になりました。 家内からキャンプしながら数日湯治したいというリクエストがありましたが、この地でキャンプとなると雪中...

2025/03/21 155 8 34

お尻上げ族とお米

年明けから、チッコテロが影を潜めた漆黒の貴公子キナくん。 もっぱら、猫部屋のトイレでお尻を上げてスプレーするようなオチッコが定番になりつつあります。 1週間に一度だ...

2025/03/19 132 2 28

茶トラとスモーク😁

枕使いが様になってるポンド隊長。 よく飼い主の腕枕はありますが、ポンド隊長は普通に1人で寝る時も枕を使います。 家内曰く、先代の金太先生も枕使いだったようで、茶トラには枕で寝ると...

2025/03/02 150 7 31

厨房男子 2025年 ① スモークしてみた

日曜日からの三連休最終日は気温も10度を越えて日中は風もなくポカポカ日和。 ポンド隊長もベランダで日向ぼっこ。 ビオトープの水温も10度以上になり、メダカ達が水面に浮いていました。 ...

2025/02/25 157 6 27

厨房男子 2025年 ① さて何

久々の厨房シリーズになってしまいました。 昨年は厨房男子シリーズは一度も日記を書くことなく、約1年強ぶりの再開。 衛生面を言われると何なのですが、我が家はテーブルの上も、キッチン...

2025/02/23 151 4 27

猫の日

確か2022年2月22日や令和2年2月22がスーパー猫の日と言われていたような記憶が。 さておき、今日は全国の猫家ではお祝いの日だったようで。 我が家も焼きササミをふるまったり。 ...

2025/02/22 123 5 29

自然ボランティア (猫なし)

この週末、有休消化で三連休でした。 趣味の釣りにでも行きたかったのですが、爆風のため、金、土とリビングで猫達と過ごしました。といってもTVゲームやってたんですけどね。 日曜日は久々に...

2025/02/16 178 2 32

お尻あげ族

うちの猫達も皆さん家の猫サン同様に強烈な個性がそれぞれにあります。 その中には飼い主が少し困ってしまうものもあります。 そして、同じように悩まれ工夫されている方が多数いらっしゃる...

2025/02/02 176 6 37

釣り大会 猫なし

一昨年から参加している地元フライショップの新春釣り大会。 初めて参加した時は坊主(一匹も釣れないこと)ギリギリ逃れでした。 管理釣り場、カタカナだとフィッシングエリアは独特の釣法やテ...

2025/01/26 129 2 25