みーちゃん(みーちょ)のこと。

10月か11月頃には見かけてたんです。
仕事から帰って来たときに、裏ののおじさんの後ろを歩いてた。
それ以外にも見かけたけど、そのうちの人が一緒だったり、通りすがりの人が一緒だったりして、直接みーちょに声をかけなかった。
少なくとも12月に入ってからは姿を見てません。
毎年冬になると、裏のお宅が車のボンネットに毛布を出すんだけど、今年はその毛布がありません。

これは去年、最後に撮った写真です。
これは数年前に作った、みーちょのムービーです。
帰って来たときに裏のお宅の電気がついてないときは、お腹が空いてるのか呼べば姿を現したのに、このところどれだけ呼んでもみーちょの姿はありません。
我が家の猫生活はみーちょから始まりました。
みーちょと触れ合うようになり、うちの子にしたかったけど二度も捕獲に失敗し、その後ドラを迎えることになりました。

みーちょは近づいていい人悪い人がわかってて、ワタシたちにはいつも近づいて来てくれました。
大きな声では呼べなかったけど、それでも呼べばいつでも姿を見せてくれた。
小柄な女子だけど、どうもその界隈では実力者(?)だったらしいみーちょ。
一度見知らぬ野良猫が徘徊してるのを、ものすごい勢いで追い出してるのを見ました。
見たことない迫力あったけど、これ以上は深追いしないというラインがあったようです。

こんなに姿を見ないのは初めてです。
裏のお宅に聞けばわかるのかもしれないけど、決定的なことは聞きたくない。
お互いが『生き物』である限り、いつかそういうことがあるのは仕方ないけど、「あのとき声をかけてればよかった」「あのときくりちゅーをあげてればよかった」と、うちの子でもないのに後悔しかありません。
今こうして日記を書いてても、涙が溢れてきます。
みーちょ、もう会えないのかな?
みーちょ、会いたいよ。

最近のコメント