oh... 日記を書かずに
1月が終わってしまう...
なぜか少し焦ってみたりして...
つうことでギリギリセーフ...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
相変わらずテンションは低く...
相変わらず
それが「自分の通常である」と
暗示をかけながら生きる...
元気ハツラツな坊っちゃまではあるが
今月は、「膀胱炎」と「顔のかゆかゆ」で
休みのたびに通院していた...
共に原因は不明...
なんだかさっき排尿したばかりなのに
またトイレに入ったりしていることが
ちょくちょくあった...
仕事をしていると
朝と夜しかニャンコの様子が見れないため
「たまたまなのかなぁ」...と
さほど気に留めてはなかったのだが
やはり「いつもと違う」
「少しでも変わった様子」があるなら
すぐ病院ってのが得策だ...
初めて「採尿」をし、診療したら
目には見えないが「血尿」があり、
「ph」とやらの数値が
少し高いということで
飲み薬を2週間続けた結果
現在は完治している...
しかし人間も「膀胱炎」とうのは
一度なるとクセになるため
猫にも同じことが言えるのだろう...
そして以前にも顔の周辺にできた
「かゆい症状」が出たため
こちらも抗生剤の注射や
ステロイドの飲み薬を飲み
現在は完治している...
母親の入院により
生活リズムの変化で
ストレスがあったのかもしれないし
食べ物が合わなかったり
なにか異物に触れたりなどの
なんらかのアレルギー反応が
起きたのかもしれないし
原因は特定できない...
ペット保険加入のことも
頭をよぎったが
やはり「まぁ、いっか」と流している...
保険はいざという時に
大切っちゃあ大切なのだが
誰かの...企業の...「利益のため」に
余計に払わなきゃならないようなもの
...という先入観が抜けなくて
私のようなひねくれ者には
向いていない支出なのだろう...
この先、ちょくちょくおとずれる
猫の病気は
一生付き合っていくものだが
治療費は躊躇なく自分で払うし、払える...
「それでイイや」...という結論に
やはり行き着く...
コロナが終息はいつになることやら...
もちろん感染なんかしたくはないが
「コロナが終息し、明るい未来の幕開け」
なんぞで
世の中が晴れ晴れとガヤガヤするのは
望んじゃいない...
時間も...仕事も...未来も...
な~んか...色々考えたくないわな...
おかげさまで万全の坊っちゃま...の図

目つきの悪い王様...

すっかりしなびたミニボンボリン...

最近のコメント