
ニャッ!
弟が撮ったくーちゃん、かわいい!(発症前)
昨日は抗がん剤治療3回目、2回目のビンクリスチン
午前から午後まで病院にお預けでした
預けるときは家にいてもらうときよりドキドキします
急変があっても対応してもらえる、という点では安心なんですが、くーちゃんのストレスを考えると預けたくないのが本心です
お迎えに行くと、大人しくいい子にしてくれていたようでした
【昨日の診察結果】
・胸水は大分減り、今は何かが心臓を圧迫していることはない 呼吸は元気なときと同じ
・しかし結膜炎が少しも改善されていない 1週間点眼を続けて、治らなければ次の方法を考えましょう
来週金曜はまた抗がん剤ですが、それまで病院のお世話になることがないといいな
結膜炎も早く良くなってね
ちなみに1月度のくーちゃんの病院代は86,790円でした(1/13〜1/29)
内訳はステロイド注射×7、皮下点滴×7、抗がん剤×3、目薬×2、他検査や注射、内服薬
食欲廃絶したときの毎日の点滴(1日あたり5000円)がいつまで続くかなって怖かった(笑)
必要であればいつまでも続けるつもりだったけど、底が見えなかったので…カードの明細は確認しないようにしていた(笑)
くーちゃんは猫白血病だからペット保険は入れなかったし、ノルくんとミャンマーは資料請求しまくってる間にノルくんが入れなくなっちゃった( ;∀;)
ノルくんの名前で続々と届く資料が虚しい…!
くーちゃんは貯金でなんとかなりそうだけど、ノルくんの分も改めて貯めなきゃ!
でも、目安としていくらくらい貯めてるものでしょう
1匹あたり100万くらいあれば悩まず治療できるかな…?
いざとなったらペット治療のローンを探すけれど、がんばって貯めよう!٩( 'ω' )و
ミャンマーはアイペットとアニコムで悩んでます
昔、ノルくんがアニコムに入ってて年額以外に不満点はなかったんだけど…(使わなかったので一度抜けてしまった…)
悩むなぁ……
最近のコメント