昨日、今日と雪がチラチラ舞ってるけど積りはしていません。裏山は積もってますが…💦
さて、タイトル。
年末から膀胱炎で投薬治療をしていたガスト兄さん。
飼い主としてはご飯ちゃんと食べているか、
食べた物を吐いたりしていないか、
具合が悪くて動かなくなってないか等
体調の変化に気をつけながら出されたお薬をちゃんと飲ませる。
そして何より大事なのが採尿☝️
だけどガスト兄さんは我が家の中で1番ビビりでデリケートでガラスのハートの持ち主なのでめっちゃ難しい😫
システムトイレの場合は下のトレイのシートを外したら採尿出来る(但しホコリ等の不純物も入る)
屋根無しのトイレの場合は中華の必須アイテム『レンゲ』を腰を下ろして一息したくらいにスッと股間へ忍ばせる。
我が家の場合は上からトイレなのでレンゲだと持ち手が短く届かないので、計量スプーンを使っています😀

どちらも100均の商品です。
大さじ1以上の物を使っています。
※当然ですが、採尿専用です!!😅
最初は穴の無い方を使っていたのですが、
ガスト兄さんの自己防衛本能が凄くて
計量スプーンを咥えて階段下に放り投げてからトイレに入ると言う…💦😳
「あーっ!ガッちゃん、なんて事ー!!😱」と落とされたスプーンを取りに行っている間に
「へっへーん♪😼」と用を足されるのです😭
そんな訳でもう1本投入しまして😏、

1本放り投げられても大丈夫な様にフックにもう1本掛けときました😅
ソレでもガスト兄さんも負けずと自己防衛

パンっパンやないかいっwww。
2個とも大きい方の上からトイレにすれば良いのですが、
ココスお嬢さんの運チングスタイルが
波止場の裕次郎スタイルでして😅

こんな感じ。裕次郎さんの写真は権利的に微妙なので、イラスト屋さん。マジ感謝デス😁
片足を砂に踏ん張れる様にプチも置いてるのです😞
いや~、私がガッキーや宮崎あおいちゃんみたいに細腕ならば気付かれないかも知れないけど。。。🤔

剛腕をグイグイッとトイレに入れて採尿してます💦
勿論、気付かれます(爆)
「…えぇ…🙀」と私の顔を見ながら嫌そうな顔をしますよ😢
もう最後の方は運子さん投下2連チャンとかもありました😭😭😭
ソレでも採尿しない事にはお薬貰えないから
心を鬼にして採尿しますが、白血球数が高いのはそのせいなんだろうな。と思ってます😩
丸亀マロンさんはオープンタイプのトイレでするし、
ココスお嬢さんは大きい方のトイレで用を足すのであまり支障が無いのですが、
ガスト兄さんだけは本当に難しいです😭
使用しているトイレにより、
ニャンコさんの性格によりかと思いますが
楽に採尿出来る方法があれば教えてください🙇♀️
最近のコメント