
今年の節分は124年ぶりに2月2日とか。
我が家の子ども達(人間)は豆まきが大好きで、
節分を楽しみにしてます。
毎年、各部屋の窓を開け、家の周りを逃げ惑う父親に向かい、"痛い💧"と叫ぶ程の勢いで豆をぶつけます😅
子どもと言ってもそんなに小さい子では無いし、元野球部だったりするから、本当に豆が武器のようになります💦
しかし今年の節分は、そうはいかない雰囲気でして…
まず、窓を開けてて、ポポやミントが飛び出したらもう大変😱 鬼どころの話じゃない👹
さらに家の中に蒔いたお豆を、何でも口にするミントが食べて、気管に詰まったりしたら取り返しのつかない事に…。
そう言う事もあり、今年は静かに豆まきをする予定でした。
福は内(家の中)には小袋に入った大豆をまいて、
鬼は外(家の外)は気持ち撒けば良いかなと思ってました。
しかし、夕飯後にせっせと節分のお面を作り始め、
気付くとちゃんとミントの分まで😂
そして、もう、つけられてる〜😂
しかも鬼の面👹


福バージョンもあり‼︎
ポポはひたすら逃げ回り拒否したらしく(笑)
こんなお面を付けずにすんだ模様です。良かった!

豆まきする前から、ポポとミントの存在が、我が家にとって福の神です✨
最近のコメント