血液検査&エコー検査
をしてきました。
『ぼん』が

前回12月26日
ALP→217
クレアチニン→1.73
BUN→24.7
今日が
ALP→170
クレアチニン→1.6
BUN→26.4
今回、お話ししていたのは…
毎回少し高めなALP
でも、前回はいつもより高くてこれが
少しずつ上がるようなら要観察。
って思っていたんですが今回、低くなっていたので『ぼん』は
【200前後なら問題ないだろう】
になりました。
あと他には…
ALPが高いってどのくらい?
って聞いたら
300くらいが3ヶ月くらい続いたら
【おかしい】
って思っていいそうです。
で、ついでに薬は?
凄く高い数値じゃなければ
やっぱり【ウルソ】になるそうです。
ウルソかぁ…
私、新しい薬が出たかなぁ?
って思って聞いたらやっぱり【ウルソ】でした。
もう一つ…
まだまだ腎臓は、薬を飲む状態じゃない『ぼん』。
初期から見ることができたのでラプロスになりそうです。
ラプロスは初期に効果あるかも…
なんだそうです。
ちょっと進んでしまうと
ラプロスでもフォルテコールでもほぼ同じ。
あとは薬の副作用が出るかどうか?
で使う薬は決まりそうです。
ついでに…
末期になるとどの薬も効果が期待できなくなるそうですが最初から使っていた薬は
反応するかも?
しれないそうです。
エコー検査は
膀胱→問題無し!
腎臓→形も大きさも問題無し!
肝臓→問題無し!
『あられ』は

前回12月26日
ALP→174
クレアチニン→1.55
BUN→22.7
今日が
ALP→139
クレアチニン→1.33
BUN→22.0
全て問題ないとのことでした。
エコー検査は
膀胱→何かチラホラあるけどまぁ良いでしょう
腎臓→形も大きさも問題無し!
肝臓は…
みなかったです。
ちょっと独り言…
採血のときに後ろ足を保定してくれた獣医さんに
「あられちゃん、やっぱりおヒゲ無い〜」
って言われてしまいました。
そのあとエコー検査のときに
最初のエコー検査は『ぼん』だったんですが
後ろ足を保定してくれたスタッフさんに
「このコはおヒゲが無いコですか?」
って聞かれてしまいました😅
そのスタッフさん
診察室の小窓からチラチラ見ていたので私と獣医さんたちが騒いでいたのを聞いていたみたいでした。
『ぼん』の次に『あられ』の番になりそのスタッフさんから
「あーおヒゲ無い〜」
ってお顔を覗き込まれていた『あられ』でした。

今日は
診察料 500円✖️2匹
血液検査 2500円✖️2匹
(腎臓、肝臓)
エコー検査 1000円✖️2匹
でした。
最近のコメント