
鉢植えの紅梅が咲きました♪
例年にない寒さで、花芽が凍っているように見えたので、心配していましたが見事に咲いてくれました😍。
この鉢は、お店が間違えて、半額の千円のはずが、300円で値札を付けてしまったらしく、レジで気がつくも、そのままで打ってくれた物です。
紅梅自体も半額でしたから、ほんとうにお買い得でした。

こちらは、ジュリアンの寄せ植え。
158〜198円の苗が30円で150円。
鉢と鉢台は半額の物です。
枯れていた葉をカットしたので、ちょっと寂しいですが、元気になって葉が伸びてきたら、彩りも良くなってくるでしょう😌。
ある時は地元スーパーの入り口に「どうぞご自由にお持ち下さい」の張り紙の下に植木鉢が置いてありました。
和風の四角形の鉢には、前のうちのおばあちゃんから頂いた、紅葉の種が落ちて生えた小さい苗を植えました。
なんでも好きな事は諦めたくないから、できるだけお金をかけずに楽しみたい。
そして、節約したお金はできる限り、🐈ちゃん達の為に使いたいと思っています。

年金暮らしの身ですから、余裕がある訳ではありません。
でも猫達の為に奮闘しているみなさんを応援したいから、時々宝くじを買っています。
高額じゃなく、100万円位でいいんです!。
日記を見ていて、あっ!、この人を応援したい!、この猫ちゃんを支援したい!と思う事が多々あります。
最高の運勢と知った昨年、年末ジャンボを100枚買って、宝くじのTV番組をワクワクしながら、見ていましたが、結果3000円の当たりと最低当たりの3000円でした😢。
でも買わなけれ当たりません…💦。
今年は地道に、ジャンボだけ1セットを買うことに決めました。
いつか、この日記で当たり🎯を報告する日が来る事を信じて…🤗。
期待せずに待っててくださいね〜👋。

最近の我が家🐱の食事風景。
ご飯の時だけは、和やかです😅。

11月頃から、咲き始めたシクラメン、猫にとって良くないと知ったので、外に出していたら、ちっとも咲きません。
よく中を見たら、花芽が枯れていました。
ガーデンシクラメンなので、昨年まで外でも🆗で、咲いていたのですが、今年のあまりの寒さに花芽が凍って枯れてしまったようです。
葉葉大丈夫そうなので、家に入れて復活を待つ事にします。
シクラメンよ‼︎、ガンバレ〜🙏‼️。
最近のコメント