それはマオちゃん
ではなさそう
実は今日マオちゃんは何度か遊びに来ていた
我が家の玄関先や庭で寛いでいる事もあった
それを見てた餅子嬢は尻尾をフリフリしていたが
その後、マオちゃんがこっちに向かって来ると、餅子嬢はちょっとビビッていた
では
お友達は誰か
最近夕方になると必ず来ている子が居る
その子が来ると
餅子嬢は「ケケケ、キャキャキャ」
何とも言えない声で鳴くのです
スマホをそっと持って行き
カメラモードに…

お分かりでしょうか?
更にスマホのカメラをズームモード!

やっと撮影に成功しました
毎日、我が家の庭に遊びに来る可愛い子ちゃんです
ここでちょっと話が横道に逸れます
畑に宝物を埋める猫さんが居るのは
以前に日記に書いた事がありますが
あれからも、何度か埋めて行く事があって悩まされていました
畑をやっている人間には深刻な問題です
忌避剤や
酢唐辛子スプレーを撒いておく
色々試しました
が、ダメ…
もう畑を諦めて花壇にして花でも植えようかとも思いました
でも、せっかくの趣味をこんな事で諦めたくない
調べました
猫に危害を加えずにわたしの庭に入ってこない
入って来ても、トイレなど出来ずに逃げて行く
そんな手段は無いものか
そして
見つけたんです
有効な手段を
何だと思います?
ここで分かった方は素晴らしいです
何でここでこんな横道に逸れたのか
それが、ジョウビタキちゃんを我が家に来させている原因だとも思うのです
鳥さんがやって来て
猫さんはやって来なくなる
どんな仕掛けでしょうね
凄く簡単な事だったのです
竹輪様「分かるかニャ?」

竹輪様、キャットツリーの中は楽しいですか?
今日お刺身を買って来ました
もちろん猫様用もあるんですが、これは人間用のブリのお刺身です
それを餅子嬢がジッと見ています
いつの間にかテーブルに登っていました
でも手は出しませんね

手は出しませんが…
あ、あら?

顔は近づいて行っています😸いゃ鼻かな?
最近のコメント