この辺でもかまくらが作れるほどやったし、
雪が降り続いて融けんやったんよね。
会社に猫が居なくてほんと良かったと思った、
あね降ったら徒歩でもむりやし。
これは1/8の朝のお外組のあしあと。

更にひどくなって雪が凄かったのは次の日の9日やった。
会社2日も休んでひどいもんやった。
で、まさかのまた積雪!

前日の強風でカブのカバーが飛ばされてて、
そのままにしてしまいカブも雪漬けになってしまった。
会社もそねそね休めんので、
少し遅れて徒歩とバスで出勤アタックしたものの、
バス来ねえで凍死寸前を会社の人に救ってもらいました。
今後どうするか考えておかねばね。
社長に渋い顔されても堂々と休むか、徒歩で行くか。
今回の事でもうバスは信用しませんバスだけは頼らんとく。
まぁこんなに寒くてもお外組は出歩くんで心配ですね。
今回の朝のお外組のあしあと。

ただ雪のおかげで足あとを辿って呼びかけできるので、
前回は帰宅しなかったので懐中電灯片手に随分探し回ったもんです。
どこかで凍死しているのではと不安で、
しかし姿が見つけられなければどうにもできないというもどかしさ。
ねこはうち、最近耳慣れてきた言葉ですが、
お外組を抱えてる私は声高に叫べず、
耳の痛い言葉です。
ウランは2015年、チャイは2016年から、
TNRして庭で世話してます。
早く「ねこはうち」したいんだけど、
ウチの屋内の猫が全く減らないので、
現状維持で現在に至ります。
当初仲良くはなかったふたりも、
最近はこの通りで。

たまにふたりでくっ付いてる時もある。

この関係を大事にしつつ、
無事なうちに何とかしたい。
私としても何も考えてないわけではないのですが、
色々と自分の不甲斐なさが身に凍みますね。。。
最近のコメント