今日はうちのこばちゃんがネコ写でMV頂きまして、ありがとうございます🙌🏻🙌🏻

みなさんからのぺったん、コメントがホントに嬉しくてありがたかったです😭
でも、実は最近 ちこっと落ち込んどりました😩
なぜかというと、以前の日記でも少し書いたのですが、三女 つむたんの避妊手術が先月終わり、パラボラネコになったのを もなかが見て、『ギョエー💥🙀』となり、つむたんを受け付けなくなってしまいました😭
『あの子怖い…🙀』(見つめる先につむたんあり)

それ自体は割とあることみたいで、私も覚悟してたんです。初めは、病院の匂いもするし そのうち落ち着くだろう、と思っていました。
こばんは予想通り 2日くらいは警戒してましたが、その後は『ああ、つむたんね』と落ち着いた対応。

しかし もなかは、しばらくはつむたんと認識できずにビビりまくり、その後は つむたんだけど、この子 時々エリマキ(エリザベスカラー)が生える怪獣🦖なんだわ🙀と誤解したまましばらく過ごしてました🥲
そして、またしばらく経って、ようやくつむたんにエリマキが生えないと分かるようになった模様。
しかしながら、つむたんは手術翌日(いや、当日だな)から元気モリモリ💪🏼で もっちゃんと遊んでほしくて、つむたんを怖がるもっちゃんに『ウェ~イ』とヤンキーのように絡みまくり、もっちゃんから受け入れてもらえないため、ますますしつこく絡みまくるという 負の連鎖♾に陥ってしまいました😭
もっちゃん 一人で寝ているとこに つむたんが無理やり押しいってきてケンカになり、もっちゃんの渾身の『シャー💢』の瞬間📸

それと つむたん、うちにきてから2ヶ月が経ち、体もずいぶん大きくなったので、初めの頃は追いかけっこでも もっちゃんがキャットタワーの上の段に登ったら すぐには追いつけなかったのが、同じ段までピョーンと飛び乗れるようになりました。
そして、力も強くなり、もっちゃんに襲いかかり歯がいじめにすると、もっちゃんがなかなかつむたんをどかせないという体力的な問題も出てきました😥
分かってるんです💦
つむたんは もっちゃんに遊んでほしいだけなの🥲
でも、もっちゃんにしてみれば 寝てるとこを ウェーイ と上に乗られ、歯がいじめにされてケリケリされる💧そりゃあ、怖いよねぇ💧💧
でも、もうおかあちゃん、3人とも可愛くてもう手放せないの😭
だからお願い、もうちょっと仲良くして〜😭という、多頭飼いあるある(かな⁉︎)な悩みで落ちんでたおかあちゃんでした🥲
そして、こんな私の元へ、スナザメさんがネコ愛に溢れた替え歌♪をまた作ってくれました🙌🏻🙌🏻
ちょっと前に作ってくれてたんですけど、私がヨドんでたので、ちょっと寝かせてしまいましたが💦独り占めするの勿体なさすぎるので、ここで皆さまに披露させてもらいます😆
まるで、本誌より豪華な付録だ✨✨
ダイヤニャンコ(ダイアモンド)
byプリンセスプリンセス
おびえるもなかに 遊んで欲しくて
近寄るパラボラネコ
青いカラー着けてるだけ 悪いことしてないよ
我が物顔して 部屋をとびまわる
ヤツの動きにくぎづけ
まだ正体がわからない 様子がみたい
カラー取れる瞬間の すがた胸に焼き付けろ
それは愛するつむぎちゃん
もっともっと遊びたい
眠たくっても 嫌がっても うるさくっても
やめられない
つむたんだったね ニャーニャー 逃げ出してゴメン
ニャーニャー うまく言えないけれど また遊ぼうよ
あの時感じた ニャーニャー ニオイは本物
ニャー 今 もなかを誘ってる つむぎの気持ち
キャリーが開いて ニオイも覚えて
馴れたはずだったけど
パラボラ生えて来たときには いつも震える
こばんのオチリを 嗅ぎ怒られても
やめる事など出来ない
ニャムリエなのは生まれつき
パーティーはこれから
床で溶けて眠りこむ ニャンコたちに
気を付けろ
夜中暗くちゃ見えない 同化してて気付けない
名前を呼んで 地雷をかわし ツメを立てられ
とびあがるぞ
ダイアモンドだね ニャーニャー
ニャンコとの暮らし
ニャーニャー うまく言えないけれど
宝物だよ
毎日もだえた ニャーニャー 可愛さ本物
ニャー 今 私を動かしてる そんな気持ち
なんにも知らない ニャーニャー 子猫だったころ ニャーニャー 懐かしみたい夜も たまにあるけど
ニャンコに感じた ニャーニャー 気持ちは本物
ニャー もう 宝石より愛しい ダイアニャンコ

もなかとつむぎは迷惑してるかもしれないけど、おかあちゃん、どっちも好きやねん❣️❣️(突然の大阪弁)
一生一緒にいておくれ〜💖💖💖
(冒頭しかこばん😺でてきませんでしたが、元気です😅)
最近のコメント