失敗というか、捕獲器として機能しませんでした。
休みの日、早朝。
タケがいつもどおり来た。タケがいるとウメが来ないので、いつもより早くタケにゴハン。
「え?もう食べていいの?」とばかりに食べてから、いつもの巡回に出たもよう。
タケが去ったあと、捕獲器にエサをセット。唐揚げがイイという意見がいくつかあったので、小さく刻んで“ちゅーる”と一緒に、入り口から奥へ点々と置く。もともとウメはあまりたくさん食べないのでかなり少なめ。
捕獲器の外から、下にペットシーツを敷き、さらに新聞紙でおおって、しかし上と奥側に少し隙間をあけて、外も見えるようにしておく。

しばらくするとウメがやって来た。
なんと警戒する事もなく、覗きこみ、入っていった。
(おぉ!)
と思ったら、ヒョイと顔をだして出てきた。
と、また入って…出てきた。これを繰り返して“ちゅーる”を平らげたようす。
いちばん奥まで入ったのに、踏み板を踏まずに身体を伸ばして食べたみたい。
身体が軽くて踏み板に乗っても閉まらなかったのかもしれない。そばで見てないので(そばにいると離れる)どちらかわからないが。
“ちゅーる”を追加してみたが、同じ結果だった。
良かったのは捕獲器を敬遠しなかったことかしら。
あと、タケは戻ってきたけど、捕獲器には見向きもせず、爪とぎの上にいます。
ウメちゃん。またあした。
最近のコメント