とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん
夏なのに ラキシア さん

My Cats(4)

}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ミコ

ミコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

リハビリ大変
2021年3月15日(月) 436 / 2

リハビリ生活中

怪我の為、リハビリ生活をしています。現在、2週目に入りました。
1週目のリハビリは膝の曲げ伸ばし。
膝は動くのですが、可動域が狭くなっているのでそれを元に戻さなければなりません。
これは膝を伸ばす時に痛みがあったけれど、我慢できないほどではなく、それほど負担を感じずにする事ができました。

2週目は膝の曲げ伸ばしに加え、筋力アップのトレーニングもメニューに加わりました。
まずひとつはつま先立ちで踵の上げ下ろしを30回。
そんなの余裕!って思うでしょ?
全然そんな事ありません!
怪我している左足じゃなくて、右足が辛い。
まあ、怪我をしてから、必要な時以外は座ってるか寝てるかだから、筋力が低下していても不思議はありませんが。

右足は少しトレーニングしたら復活しましたが、今度は左足のふくらはぎがピキピキと。
途中で止めて軽くマッサージ。30回続けてできません。

それともうひとつ、スクワット30回。
これは10回したら5秒休憩そしてまた10回、という感じでやると良いらしいです。
スクワット、前はやっていたんですけどね~。いつの間にかサボってしまって…。
サボらず続けていたら、もしかして怪我もしなかったのかな?

リハビリの最終目標は、膝の曲げ伸ばしが完全にできること、松葉杖無しで歩けるようになること、怪我している左足だけで踵の上げ下ろしができるようになること、左足だけで腰かけた状態から立ち上がれるようになること、だそうです。長い道のりだなー。
ここまでできるなら手術の必要ないのでは?と思わなくもありません。でも立ち仕事だし、ウィンタースポーツもしたいからなー。
ま、手術までまだ時間があるので、地道に頑張ります。

猫様の近況

ポカポカ陽気に照らされてぐっすりブッコさん。


減量中ですが、この膝の状態だと体重を計れません(。-∀-)
私も減量しないとね。

ナツちゃんはちょっと食欲のない日が多くなってきたみたいです。でもこの前のように隠れたりはしなくなりました。


コタツの側で誰かに寄り添ってます。
コタツの中に入る事もあります。


ちょっとの時間、2匹でコタツの中に。
微妙に距離があれば側にいても大丈夫みたいです。

ブッコさんはナツちゃんにどんなにシャーッ!とされても、決して反撃しません。ブッコさんの優しさ、強さには感心してしまいます。さすがはブッコさんです。
ナツちゃんは体が苦しいから、どうしても他猫を受け入れられないのだと思いますが、いつか仲良しブコナツコンビを見たいものです。


29 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 fuu2011 fuu2011 愛びー 愛びー まりっぺママ まりっぺママ harinee harinee ちゃーた ちゃーた JUDY JUDY のす山田隊長 のす山田隊長 まおちん まおちん コナニャー コナニャー ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん メグミ メグミ Kano. Kano. あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2022/09/29

fuu2011 2021/05/08

愛びー 2021/05/05

harinee 2021/03/21

ちゃーた 2021/03/21

JUDY 2021/03/21

まおちん 2021/03/16

コナニャー 2021/03/16

メグミ 2021/03/16

Kano. 2021/03/16

あめちゃ 2021/03/16

Ozma 2021/03/16

ラキシア 2021/03/15

ろろ助 2021/03/15

ゆり37 2021/03/15

チャミ618 2021/03/15

T・N 2021/03/15

よっぴん1号 2021/03/15

お祭り小僧 2021/03/15

ayamama0901 2021/03/15

でぶちゃん 2021/03/15

猫坊 2021/03/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ラキシア
2021/03/15
ID:jzwh5nAE95.

(。uωu)<こんばんは

リハビリ大変そうですね~o(TヘTo) クゥ
そのメニューを出来るかと云えば…出来ませぬ!!
仕事が園芸なので、立ったり座ったり、物を運んだり…結構色々な動作はしますが、意識してそんな運動をするなんてしませんものねぇ…
気づけば柔軟性もなくなってきてますし…
 (昔は前屈したらベタッとくっついてましたし、反ってブリッジも出来てました)
なんか衰える一方なので、最近は柔軟運動をするように心がけてますよ💦

手術は…どのような感じでしょうか?
膝はやった事ないですし、知り合いにもいないので、よくわからないんですよね~💦

ブッコさんは優しいですね😻
いつかは仲良しコンビな姿を見られそうな気がしますよね~♪
それにしても…ナツちゃんの毛艶の良さは凄いですね~♪
艶やかなのがよくわかって…ソレを見るとなんかホッとしてしまいますね(*^m^*)ムフッ

とうりん
2021/03/16
ID:ahWILBEOCoE

リハビリはすごく痛いと聞いていたので、恐々でした。でも思ったほどではなく、ホッとしました。

筋トレメニューね~。
スクワットはともかく…。
踵の上げ下ろしがこんなに大変なんて!
「できれば1日3セット」と言われましたが、無理無理~!と思いました。
でも昨日から、なんとかこなせるようになったので、今日からは頑張りますo(`・ω・´)○

柔軟性は私もなくなっています。時々、ようつべを見ながらヨガをやっています。ヨガのポーズは思いもよらないものがあって、いろんな部分が伸びる気がします。

膝の手術は、まだ説明を受けていないので、どんな感じかわからないんです。これからMRIを受ける予定なので、その後にはっきりわかるのかな。関節鏡を使うのか、メスを入れるのか。ちょっと怖いですね。でもまだスキーやスノーボードを楽しみたいから、頑張りますよー!

ナツちゃん、あんまり食べてくれない日があって心配なんですが、まだ毛並みが艶やかだし、手触りもふわふわ。だからきっと大丈夫だと思っています。
仲良しなブコナツコンビの姿、見たいですね~。
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 94 4 18

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 131 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 154 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 126 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 190 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 221 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 277 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 515 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27