そろそろごっそり抜ける毛に、う~ん、どうしようかなぁ(o゚▽゚)o
猫の換毛期は、年に2回だそうです
一般的には、気温が暖かくなる3月頃と、寒さが厳しくなる11月頃
ということは、まさに今の時期ではないですか!
だから、いつにも増してなでなでの手に毛がごっそりついてきたんですね
では、なぜあんなに毛が抜けるのかというと
猫の毛は1年中抜けては生えてを繰り返しているのですが
換毛期になると、暑さや寒さに対応すべく、一気に全身の毛が生え替わります
そのため、大量の抜け毛になることもありますが、ほかに変わった様子がなければ問題ないそうです
それでは、大量の毛を飲み込んで、毛玉を吐くことになる前に
少しでもブラッシングでヘルプしたいなぁ、と思うのですが・・・
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_245443_1.jpg?h=6a2fbd0cefbe2a170e81a252d23d0774)
なな「なによ、なでなでならいいけど、ブラシは少しにして!」
はじめのうちは、気持ちよさそうにしてるななちゃん、もう少しとりたい・・と終わり時を逃すと
ご機嫌損ねてしまいます😂
そのてん、安定のこの方
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_245443_2.jpg?h=6a2fbd0cefbe2a170e81a252d23d0774)
パン「別にいいよ~、気持ちいいから」
野球ボール大、とれました!
うちの猫たちには、この時期ほぼ毎朝ブラッシングしてもしてもしても
テニスボール大の抜け毛が、ごっそりとれます
毎日、少しでもブラッシングできたら、ななちゃんにも気持ちいいって思ってもらえるのかな
そうはいっても、ブラッシングはその前のナデナデの関門を通過した子だけ
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_245443_3.jpg?h=6a2fbd0cefbe2a170e81a252d23d0774)
まゆみ「なにそれ?(ブラシです)だめよ、そこで止まって!」
じゃらしなら、受け付けてくれるようになったまゆみさま🙇
直接身体に触れるものは、まだ、だめですね😓
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_245443_4.jpg?h=6a2fbd0cefbe2a170e81a252d23d0774)
しゃん「まずは、しっぽだけならいいわよ」
最近、次々にお世話ボラの手を受け入れ、卒業間近の予感のしゃん!
自慢の尻尾をキレイにさせてね
さて、えーと・・・
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_245443_5.jpg?h=6a2fbd0cefbe2a170e81a252d23d0774)
くみ「だめよ!」
はい、怒られる前に撤収します!
☆猫たちとお世話ボラの攻防(笑)はこちらもぜひご覧ください!
最近のコメント