今日もお絵描きしな…
あ。
昨日 おえかきせんべいに描いた こむすび画伯たちの作品。

上:『ねこ』おぉ兄作
下:『てんてん』ちぃ兄作
さて。
気を取り直して。
チラホラ咲き始めた桜。
鼻水に色がついたー💧と騒ぎだした おぉ兄は留守番すると言うので。
ちぃ兄連れて お散歩に。

「学校の枝垂れ桜がね、咲いてるんだよ!」と言っていたので、
小学校の校庭の方をぐるっと回って。
「ここで去年 なんとかベリーいっぱい採ったよね!」←休校措置の時 毎日のように校庭解放に通い、ラズベリーを採ってジャムを作った
「あれが水菜の花だよ、ボクのはもうない。全部引っこ抜いちゃったから」
「この花は何?」ボケかなぁ?トゲがあるかもしれないから気を付けてね。
と、袖に手を引っ込める ちぃ兄(笑)
ちぃ兄、実は最近 学校へ行きたくないと言うことが…
春を探しながら手をつないで歩いていると、
ポツリポツリと話はじめる。
どうやら 仲の良かったお友だちが お引っ越ししてしまって 寂しいらしい。
(わかってたけど)
「ここで○○さんと●●くんと△△くんと遊ぶの。…○○さん、もう居ないけど⤵️💧」
そして、例の 噂の秘密基地跡地を教えてくれました。

「ここだよ。いっぱい枯れ葉集めて、枝で屋根作ったんだけど、大雨と風が吹いてなくなっちゃった💧」
ココまで三匹のこぶたみたいだね、って言いそうになったけど 言葉を飲み込みました(笑)
「この木はね、こっちからこう登ると高いところまで登れるんだよ!」とか。
「この壁もひとりで乗れるようになったんだよ。ねぇママ、桜見てるの ボク見てるの、どっちよ‼️」とか。
ママ独り占めの時間を満喫した ちぃ兄でした。

帰宅すると、お一人様時間を満喫している おぉ兄が
てんてん と『旅猫リポート』を観ていました。
ご覧になられた方も多いかと思いますが。
終盤の いいシーンで、おもむろに登場する てんてん…

「ちょっと てんてん!見えないよぉー」
てんてん のおかげで 泣かずに済みました。
昨日の夕方、おむ爺が
「この前 こどもたち待たせちゃって悪かったね。
買い物に行ったら 福岡のいちごを売ってたから買ってきたよ」と届けてくれました。
福岡生まれの私は小さい頃、路地栽培のいちごを買ってきて母が立ち話をしているときに
口の回りを真っ赤にして こっそり1パック完食した…という話を聞いていたので、
きっとそんなことを思い出して買ってくれたのだと思います。
じぃじに後でいちご美味しかったよって電話してね、と こむすびたちに言ったら。
「いちご美味しかったよ、ありがとう だけでいいの?他には??」と。
じゃあ、今度スーホの白い馬の馬頭琴のある馬の博物館一緒に行こうねって…あ、その博物館あるところ じぃじが通っていた高校のすぐ近くなんだって!
「え、モンゴルっ?」
…さすがにモンゴル ではないなぁ(笑)
ちなみに 今日のいちごのヘタ。
てんてんは食べませんでした。
なぜだー??
明日は春の嵐になるとかいう天気予報。
まだ満開にはなってないから 桜は大丈夫かな。
さっき先週録画した『Fukushima 50』を観てました。
そのあとの 地震…
多くの方々が 穏やかな春の日を、
どうか過ごせますように🍀
最近のコメント