『あられ』、点眼を始めて1週間経ちました。
だいぶ赤みもとれて今のところ順調です。
今回は目ヤニが多くなる前に目薬を始めたからなのか?
元々、ちょっと目ヤニは出ていますがそれよりは多くならなかったので良かったです。
今はこんな感じです

(点眼した直後なので目の周りはちょっと濡れています)
まだ、ちょっと赤みがあるのでもう少し点眼は続けようと思っています。
先週の診察の時
朝様子を見た時は結膜はそんなに赤くなかったんですが…
私、仕事から帰ってきて急いで『あられ』をキャリーに入れたので目はよく見ていなかったんですよね😓
で、診察の時に獣医さんが上マブタの裏を見たら…
⭐︎獣医さん
「結構赤いね」
って言われてしまい
⭐︎獣医さん
「下はそんなでも無いかな?」
って獣医さんがいいながら下マブタを見ようとしたら私の方が先に見えてしまい…
⭐︎私
「イヤ、赤い!」
⭐︎獣医さん
「あ、下も赤いね」
ってなったんですよね。
『あられ』…
目のフチに色がついているのでちょっとわかりにくいんです。
結膜炎って判断は出来るんですが
マブタの裏を見ると思ったより炎症が凄かった…
ってときが多いのでそれでどんな感じか判断している感じです。
で、今日の感じは…

ほとんど赤みも無くなりました。
マブタの裏を見る時はそんなに嫌がっていないと思うのですが
最初の頃に結膜炎になった時、獣医さんに
マブタの裏を見てもらったのですが
『あられ』は初めての経験で
「ビクッ」
ってしちゃったんですよね。
でも、今は動物病院では緊張しますがそんなに嫌がらない感じにはなっているんです。
ついでに今日の『ぼん、あられ』です。
私の手を
「コイ、コイ(来い、来い)」
してくれました。
最近のコメント