昨日の帰り道、グッタリしていた おぉ兄。
帰宅後体温計ったら38.8℃。
あはは、でたでた。
明日の終業式、行けるかなぁ?
とりあえず 解熱剤飲ませて。
様子見よう。
今日の朝。
39.2℃。
無理だね。
で。受診。
まずはお約束の二種類の検査。←喉に長い綿棒みたいなのつっこむヤツ
…出ないね~。(-)
じゃーどうする?一応やっとく?
ということで。
新型コロナの抗原検査も。
「え、喉じゃないヤツ?鼻っ??ヤダヤダ」と大騒ぎな おぉ兄。
でも高熱でかなりおとなしめで ちょっと笑った←鬼。
別室に隔離されて、先生も看護士さんも
テレビで見たことのある 防護衣で…💦
結果が出るまで、
もしもこれでコロナだったら と。
一応いろいろ考えてましたが。
「はい、結果出ましたよ~」と
普通に部屋から出してもらえたので。
あ、大丈夫だったんだなと。
結局、お騒がせしたけれど。
風邪かな、と。

緊張がとけたら、お腹が空いたので。
ちぃ兄と一緒にシウマイを食べました(笑)
(おぉ兄はグッタリだったので食べられず💧)
ひょうちゃんを見ていたら、
あれどこかで見覚えのあるフォルムだなぁと…。
イタズラ心。
さすがに実際には書きませんけども。
そのあと。
先週も 兄ちゃんの体調不良で強制下校させられ、
今日も 転校しちゃうお友だちとお別れのあいさつもできず、
内心悲しくて怒っていた ちぃ兄。
(学校行きたくないっていう割には 学校好き)
おぉ兄の薬をもらいに行くのに付き合ってもらうという口実で、
お外に連れ出しました。
「えー、歩くの嫌だ!」←既に機嫌悪い
というので。
ママチャリの後ろの席に乗せて。←キツキツ
毎年きれいだね~と歩きながら見ている桜並木のところまで行き、
「去年 コロナが出始めて。ドキドキしながらお散歩して このブランコで桜見たよね」

「あ!あっちにも遊具あるとこ知ってるから行こうよ」と。
また少し離れたところまで行き、
桜の花びらがひらひら舞うところで またひと遊び。
…あぁ 大きくなっちゃったなぁ。と
背中を見て思いました。
そのあと、また少し自転車を走らせて。
桜がたくさん咲いている場所へ行き。

のんびり散歩したり。
喉がかわいたという ちぃ兄に、
おぉ兄には内緒だよ と好きなジュースを買って。
ニコニコ。
保育園時代、園から歩いて遠足でよく遊びに来ていた公園(片道約3キロ)がこんなにも桜がキレイな場所だったんだとビックリする ちぃ兄。

「わー、きれいだね」
お酒を呑んで騒ぐ人たちはいなかったけれど、
家族 お友だち単位でレジャーシートひいて桜を見ながら飲食している人たちがけっこう居ました🌸
…そういえば。
ウチって こうやってレジャーシート広げてのんびり何かするって。
ないよね(笑)
私、ママ友たちと一緒に公園行って。
レジャーシート広げても、靴脱いだ記憶ないわ。
「なんで?」
二人が自由すぎて居なくなるから。
「そういえば。桜…歩きながらとかしか見たことないかも。流行りのスタイルだよね」
流行りのスタイル…。

来年の春は どうなってるのかなぁ?
「明日はどこに桜見に行く?」
そうだね、来年のことより明日のこと考えよっか(*´∇`*)🎵
最近のコメント