一昨日から始まった『春の嵐』ならぬ『まめの嵐』ですが、今まで経験したことの無い状況に戸惑い、一昨日は焦ってしまいましたが、落ち着いて皆にゃ別々に過ごしてもらいつつ様子を見ると、れんとじんは一緒で大丈夫なことがわかり一緒にケージで過ごしてもらうことにしました。

さらに様子を見ると、くろととらーずは一緒でも大丈夫なようだったので、まめを寝室に隔離してくろととらーずはフリーにしました。
そして、まめとくろも一緒で大丈夫そうなんで、とらーずがケージに入ってもらって目隠しされてる時はまめとくろをフリーにして様子を見ております⁉️f(^_^;)

まめと個別に対面してもらったのですが…
まめとくろ→いつもと変わらず⁉️
まめとれん→鼻ちゅー⁉️Σ(゜Д゜)
まめとじん→威嚇&唸り⁉️Σ(ŎдŎ|||)ノノ
どうやら様子を見て総合的に判断するとまめはじんにご立腹なようでした⁉️(; ̄ー ̄A
ただ、だいぶまめも落ち着いてきたようで、今日はとらーずがケージに入ってて姿が見えてても(目隠ししなくても)取り乱すことも無く過ごしております‼️(*≧∀≦*)b

ちなみに、日中寝室のみで過ごすまめのストレスを考えて…

困った時のちゅーる頼み⁉️もしたりして⁉️
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
効果のほどは定かではありませんが、まめが少しずつ落ち着てくれてるのでありがたいです‼️
f(^_^;)
何はともあれ、まめととらーずの対面からやり直すくらいの勢いで皆にゃの関係が修復できるように務めたいと思います(^_^ゞ
しかし、娘からの緊急連絡で帰宅して目にしたくろがカウンターのサイドボードの上で姿勢を低くして耳もぺったんこにしてる『ただならぬ様子』にビックリしましたが、その後の『いつもの距離感』に安堵しました‼️f(^_^;)
まめの耳からの出血にもビックリでしたが、人には向かって来ず甘えてくれてありがたかったです‼️(*≧∀≦*)b
一日も早い関係回復を願いつつ、仲立をしていきたいと思います(^_^ゞ
前回の日記にコメントを頂いた皆さま、ご心配頂いてぺったん頂いた皆さま、ありがとうございましたm(__)m
また、個別にご心配頂いて連絡を頂いた皆さまにも感謝しております。m(__)m
この先我が家の皆にゃがどうなるのか⁉️良ければ引き続き見守ってやってくださいましm(__;)m
最近のコメント