『とんかつチロリン村』さんへ
きたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] うにくるの召し使いひでのらは
個人的にこのお店が、
伊那谷No.1のとんかつ屋さんだと
言ってたにゃ♪
楽しみにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪
[うに] 各テーブルに
特製ソースとお塩があるにゃ♪
お塩で食べるとんかつにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] きたにゃ♪
くるくるの
『盛り合わせ定食』(1700円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] でっかいエビフライ2尾と
ヒレカツ4切れぐらいかにゃ?♪
[くる] ウッキーーー♪
[うに] ワタシは、
『特厚ロースカツ定食』(1700円)。

[うに] カツは350グラムの
ボリュームにゃ♪
[くる] サクサクジャーーー!!
[うに] うにゃ♪
衣サクサク♪
中はジューシーで柔らかにゃ♪
下処理も良いにゃ♪
良い仕事してるにゃあ♪

[くる] チャム………チャム………♪
[うに] シャキシャキのキャベツ♪
ご飯も、、お味噌汁も、、
他店と比べて
かなり美味しいにゃ♪
手抜きのない仕事ぶりだにゃあ♪♪
[くる] チャム………チャム…………♪
[うに] これで終わらないのがうにくる流!!
さらに
『チキンかつ丼(小盛り)』(850円)を
お付けしましたにゃあ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] はにゃ!!
食べてみて良かったにゃ♪♪
プリプリの弾力ある鶏肉♪♪
バツグンの揚げ加減♪♪
ワタシ的に生まれてから、
いままでに食べたチキンカツで
No.1だにゃあ♪♪
[くる] チャム…………チャム…………♪
[うに] …………美味しかったにゃ♪
伊那市の『たけだ』、『青い塔』、
辰野町の『まつくぼ』、
とんかつの名店といわれるお店が
近隣にはいっぱいあるにゃ。
それらのお店に比べたら
チロリン村さんは、
それほど有名ではないにゃ。
……でも、、うにくる的には、、
たけださんも青い塔さんも
残念だったにゃし、、
まつくぼさんには、
まだ行った事ないにゃけど、、
ワタシ的には、
明らかにチロリン村さんが、
伊那谷No.1だと思うにゃ❗❗
特に、
手抜きのない仕事ぶりが良いにゃ♪♪
[くる] びでのらジャーーー!!
[うに] はにゃ💧
くるくるは、以前、
オウチご飯の回で紹介した、
びでのらが作ったとんかつの
柔らかさが
忘れられないのかにゃ?💧
確かにあのとんかつの
柔らかさは、
へたなお店顔負けだった
にゃけど、、、
[くる] ウッキーーー♪
[うに] ………ところで、、、
チロリン村さんにゃけど、、
にゃんと、息子さんは、
世田谷区にあるミシュラン店、
『とんかつ太志』さんなんだにゃ❗❗
ワタシはそれを聞いた時、
スゴくわかる気がして、
ウンウンと頷いてしまったにゃ♪
とんかつ太志さんへ
行った事はないにゃけど、、
チロリン村さんの仕事ぶりを見れば、
息子さんの仕事ぶりも見えてくるにゃ♪
きっとチロリン村さんのご主人の
素晴らしい仕事を見て育って、
良いところを受け継いだんだにゃ♪
『トンビがタカを生んだ』
わけじゃないんだにゃ!!
なんて言えばいいかにゃ?
『親子鷹』かにゃ?♪♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] …………チロリン村さん、、
また、来たいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️天下第一の桜
☘️馬見塚公園の春2021
☘️うにくる、天白公園をゆく!!
最近のコメント