


久しぶりの投稿です。
こちらで昨年の秋口にご縁がありあゆたの里親にならせて頂きました。
同年の夏にリンパ腫で闘病していたあゆむを亡くし
絶望していた私達夫婦でしたが、あゆたが来てくれた
日から悲しみの日々から救われました。
本当に本当に可愛い子で毎日が楽しくてキラキラしていました。
今年明けに食欲が無く元気減退し始めたので
かかりつけ医に行き出来る限りの検査や一時は高熱で
命の危険があったので入院までしましたが改善される事もなく、先生からはFIP 猫伝染腹膜炎(猫コロナ)
の疑いがあると言われました。しかしFIPの検査結果は数字上はずっとグレーでした。何の手を打つ間も無い程の数日であゆたは亡くなりました。やはりFIPだったのです。
先代のあゆむも全体の3%程の稀な癌でしたし、あゆたも生後4ヶ月程でこんな難病になってしまった。
しかも半年も経たないうちに。
私に原因があるんじゃないかと酷く自分を責め、泣き
もう自分は猫ちゃん達を保護する資格は無いのでは。
と思う様になっていました。
ですが、猫好き繋がりのお友達や家族に支え励まされ
またいつかのご縁を5歳になるあんずと待っている日々です。
あゆたの親になれた事、嬉しかったです。
FIPに効くお薬が一日も早く認可され救えるねこちゃんが増える事を願ってます。
最近のコメント