イヤイヤ、ココハヨロコブベキカ?

とう子のカテーテル離脱を目指し、お腹ペコペコ作戦に出た私ですが…。
とう子は手強い‼️
流石、お外が長かっただけあり丸一日くらい食べなくてもヘッチャラ。差し出したチュールは気分が乗ってようやく一袋程度。
根負けして上顎に擦り付ける通常の強制給餌をするとテンポ良く食べれるから、決して自分で飲み込めない訳じゃない。
ん?もしかして味覚がイマイチ?
とも思ったけど。カテーテルから入れていた抗生剤を経口投与に変えたら、苦くて見事に泡吹いた( ;∀;)
味はちゃんと分かっている模様。

とにかく良く寝るとう子。
シニアちゃんらしい、まったりさんだけど、ゴハン食べるのが嫌になるとスッと立ち上がってスタスタと去って行くから笑ってしまう。
違う部屋に連れて行っても、車に乗っても電車に乗っても全く動じない。
普段は全く鳴かないけど、嫌なことあると途端に文句を言うところがとにかく可愛い❤️

チョンマゲとう子。
強制給餌と鼻水で口周りと手が汚れちゃうから毎週お風呂。
たっぷりのお日様を浴びて硬かった背中の毛もすっかり柔らかくなり、誰よりもピカピカ✨
カテーテルのチューブを取り出そうとして触った途端に、ゴロンと横になってグルグルと喉を鳴らすから…。
とう子にはさっぱり敵わない。
そんな様子を伝えると、獣医さんも爆笑🤣して困ったね!って言う。
とう子とハルコの我慢比べは今のところハルコの惨敗です💦
連れて来た時からお腹怪しい。と思っていたゆったん。初診時のレントゲンでは何も写らなかったけど、どうにも怪し過ぎて一昨日エコーかけて貰ったらやっぱり赤ちゃんがいました。

避妊手術の予約済みだったけどキャンセル。今月中には産まれて来るかな?
ゆったん、ちゃんと子育てしてくれると良いなぁ。

女の子のビーグルちゃんを預かるはずが、土壇場でひっくり返ってやって来たチィちゃん。
預かり始めて、明日で丸10年!
同じ空の下にいるかもしれない飼い主さまに、チィちゃんの姿が届いていますように☆==
(どうしても諦め切れない往生際の悪い私)
最近のコメント