です❗️
見つけた時に獣医さんと相談して
推定1ヶ月半にしました。
(私は1ヶ月ちょいだと思ったのですが)
で、6月14日に見つけたので今日を勝手に誕生日に決めたんです。
体重は350g
アバラが触れてガリガリ。
私の想像する健康的な子猫は
お腹はパンパンで今にもはち切れそうな感じ。
でも、ガリガリ。
私、獣医さんに
「このコ、生きるかなぁ」
って聞いちゃった…
獣医さんからは
「ご飯を食べるから大丈夫だと思うよ」
って言われたんです。
当時、昼間は誰もいなかったのでもし
離乳前ならダメだったかも…
離乳後だったけど
ご飯を食べない😔
下痢体質だからか3分の1とか4分の1くらい食べたら
「要らなーい」
って食べるのを拒否。
それでも家族がお昼に帰ってきて
1日3食、4食はなんとか食べさせることはできました。
それが今では
バリバリ、ドライを食べて
ドッタンバッタン、走り回って
って猫らしくなり…
やっと?
気がついたら?
7歳⁉️
避妊手術の時まで食が細くて困ったけど…
合わないご飯だと下痢しちゃうから食べられるご飯が少ないけど…
布も食べちゃう異食症だけど…
ワクチンで副反応出ちゃうけど…
なんとかここまできました。
うちに来て数日後の『めめ』です。
(妹の手です)

同じ場所で今の『めめ』です。
(ぶっとい私の手…)

当時350g
今は3.9kg
こんなに大きくなりました。
女子なので男子より小柄とはいえ
片手でこの角度ではプルプル震えてしまいます(笑)
今の『めめ』です。
相変わらずお顔、真っ黒😆

とにかく今は、それなりに健康で元気!
それだけで大満足です!
もう…
ご飯を食べてくれるだけで充分です❗️❗️❗️
今でも…
1番最初に動物病院に行った時に診察室の小窓から診察してくださった獣医さんとは違う獣医さんが
「わぁ〜小さ〜い」
って覗いていたのが
忘れられません。
最近のコメント