去年の夏、私の身内で不幸があって。
なんだかんだで、浮上できずにいたけど。
最近、急に気持ちが前向きになってきて、生活を変えようとしてる。
って、私のことはどうでもいいか・・・。
にゃんこ達は相変わらず。
この数か月中の出来事といえば、ロアの血液検査の結果が予想外に良かったこと。
去年11月に、公共?のに出してもらったのが、クレアチニン1.26!?
もちろん、基準値内。
彼はラプロスを投与してるんだけど、よほど合ったんだろうか。
それでも1日2回飲ませることが出来なくて、1日1回なんだけど・・・。
それとも、実は、水素水が本当に効果あるんだろうか?
いや、元気なんだけど。
ものすごく、元気なんだけどね。
なんか、数字が良すぎて、嬉しいんだけど狐に抓まれたような気分もあって。
だって、2年程前、クレアチニン12.9で入院した子だよ?
とりあえず、定期的に血液検査することにして、何も変えずに様子見。
ただ、舐めすぎのハゲハゲが治らない・・・。

ルカはアムロジピン。
シーバデュオがダメになった後、今はこれ↓

メディボール、これ、ホントにいい。
もっと早く、これにすれば良かった。
小麦粘土?みたいな感じで、加工も楽々。
1粒はかなり大きい。
大きめだと噛み砕こうとされちゃう→薬入りなのがバレるから、分けて小さく。
1日に半粒、それをさらに3つに分けて使ってる。
(つまり1粒を6つに分けて、それが2日分)

↑こんな感じ。
シーバデュオで細かい作業に慣れたから、なんてことない。
ルカは初めから匂いで気に入ったみたいで、シーバデュオと一緒に出しても、こっちを先に食べてた。
だから、移行もスムーズだった。
あと、昨日、ものすごく嬉しいことがあって。
夫が、リンちゃんとレオくんを貰ってもらった人にバッタリ。
近況を聞くことが出来た。
同じ病院に通ってたんだ、知らなかった!!
(お互い、薬を買いにだったから、猫連れではなかったけど)
譲渡して9年半だよ・・・。
2匹とも、ちょっとずつ悪いとこがあって、定期的に掛ってるみたいで。
でも、そうやって大事にされながら、幸せに暮らしてるのがわかって、本当に良かった。
4匹の兄弟で、2匹ずつに分かれて、そろそろ10歳の今、みんな元気でいる。
神様に感謝。
最近のコメント