体調は良好です。

撫でるとごろん
投薬7日目はカプセルを噛んじゃってなかなか飲んでもらえず。元々カリカリも噛み砕いて食べる子でした。
穴が空いて粉薬が出てきちゃうわカプセルは口の水分でグニャグニャになるわで不快な思いをさせてしまいました😖
暗い気持ちでステロイド、抗生剤、貧血サプリ液。

鏡台の後ろに隠れる右京
投薬8日目は病院で血液検査と超音波検査。
胸水はまだ少し残っているけど腹水は無くなりました。
体重は4.5kg→4.2kg。腹水が減った分体重も減るそうです。でもさほど体重が減ってないそうで栄養がちゃんと行き届いているらしい。
カプセル投薬の失敗で気落ちししていた私達、先生に相談したら、右京をモデルにして実際にピルガンの使い方を見せてくれました。
治療薬購入の際、一緒に病院のピルガンも購入。
夫に挑戦してもらったら「これは楽❗️手早くやれば右京の負担も少ないし」との事。
これからはお任せしよう😝
ステロイド剤と抗生物質は前日で終了。

ストレスは感じているけどダッシュで逃げる事はなく。
投薬9日目。
前日の投与成功に自信を持った夫のカプセル投与の腕前は2日目にしてプロ級。迷いがない。
その後の貧血用サプリ液は前日までのお皿にちゅーるの土手を作り中に液を貯めるちゅーるもんじゃが通用しなくなったのでシリンジで直飲み。


左:病院のピルガン(税抜¥500)、右:市販のピルガン(税抜¥599)😓
病院で購入したピルガンの方が長さがあって口の奥まで届くし口に滑り込ませやすくカプセルが抜け落ちる心配もないしカプセルが縦に入るので負担も少ない。本当にありがたかったです。
最近のコメント